SEARCH GINZA ID

ARCHIVE | 2023 | 3

ライターYの京都通信 チャリで回って見つけた素敵なモノVol.15〈ブノワ 京都〉のアフタヌーンティー

ライターYの京都通信 チャリで回って見つけた素敵なモノVol.15〈ブノワ 京都〉のアフタヌーンティー

森川葵が纏う、軽快でノーブルな〈タトラス〉の春ルック

森川葵が纏う、軽快でノーブルな〈タトラス〉の春ルック

家入レオ「言葉は目に見えないファッション」vol.77例えの個性

家入レオ「言葉は目に見えないファッション」vol.77例えの個性

渋谷パルコに〈虎へび珈琲〉の旗艦店がついにオープン。山口一郎(サカナクション)とのコラボも

渋谷パルコに〈虎へび珈琲〉の旗艦店がついにオープン。山口一郎(サカナクション)とのコラボも

ミニマリストの逆を行く、“好き”を詰め込んだ部屋作り。 ルーク・エドワード・ホールにインタビュー

ミニマリストの逆を行く、“好き”を詰め込んだ部屋作り。 ルーク・エドワード・ホールにインタビュー

「ル サロン ド ニナス 日比谷」で夢のひと時。ラグジュアリーな空間でゆったりと紅茶を楽しむ

「ル サロン ド ニナス 日比谷」で夢のひと時。ラグジュアリーな空間でゆったりと紅茶を楽しむ

野村訓市の誕生日を祝うナイトイベントが開催。Awichや羊文学など豪華アーティストが出演

野村訓市の誕生日を祝うナイトイベントが開催。Awichや羊文学など豪華アーティストが出演

気鋭USインディバンドが初来日。「BIG THIEF」のライヴで張り込みスナップ!

気鋭USインディバンドが初来日。「BIG THIEF」のライヴで張り込みスナップ!

"
では、ビューティの時間です!〈MIKIMOTO〉のパック後は真珠みたいにツヤツヤに etc.

では、ビューティの時間です!〈MIKIMOTO〉のパック後は真珠みたいにツヤツヤに etc.

キャッシュレス時代の反動か!?2023年は貯金箱に再注目

キャッシュレス時代の反動か!?2023年は貯金箱に再注目

となりの5分メシ vol.89 麹で温活!もっちり水餃子

となりの5分メシ vol.89 麹で温活!もっちり水餃子

まだ語らせて!広瀬すず×永瀬廉『夕暮れに、手をつなぐ』最終回。永遠の同士だから隣にいられる

まだ語らせて!広瀬すず×永瀬廉『夕暮れに、手をつなぐ』最終回。永遠の同士だから隣にいられる

攻めたグッドメロディで進化する パラモア『ディス・イズ・ホワイ』|G’s MUSIC REVIEW

攻めたグッドメロディで進化する パラモア『ディス・イズ・ホワイ』|G’s MUSIC REVIEW

透明やシースルーを取り入れてプレイフルな足元に

透明やシースルーを取り入れてプレイフルな足元に

ニューバランス特派員、小谷実由が行くNB探訪記。「Sound / Voice / Contact | 鼓動 by TOKYO DESIGN STUDIO New Balance」編

ニューバランス特派員、小谷実由が行くNB探訪記。「Sound / Voice / Contact | 鼓動 by TOKYO DESIGN STUDIO New Balance」編

“つくる”二人のストーリーをスナップ。フォトグラファー Fabian Parkes × musubi magazine 主宰 eucari

“つくる”二人のストーリーをスナップ。フォトグラファー Fabian Parkes × musubi magazine 主宰 eucari

働くのはなんのため? 片瀬チヲル『カプチーノ・コースト』|G’s BOOK REVIEW

働くのはなんのため? 片瀬チヲル『カプチーノ・コースト』|G’s BOOK REVIEW

私と部屋 vol.112 大切な人とのシーンを思い浮かべて。木と異素材の組み合わせで、バランスよく遊びある空間に ー 杉本えりこさん

私と部屋 vol.112 大切な人とのシーンを思い浮かべて。木と異素材の組み合わせで、バランスよく遊びある空間に ー 杉本えりこさん

チャーミングな歌姫にときめいて。「ステラ・ドネリー」のライヴで張り込みスナップ!

チャーミングな歌姫にときめいて。「ステラ・ドネリー」のライヴで張り込みスナップ!

『連続ドラマW フェンス』松岡茉優と宮本エリアナが、脚本家・野木亜紀子の描く“沖縄”に向き合った日々「役の一番の理解者でいたい」

『連続ドラマW フェンス』松岡茉優と宮本エリアナが、脚本家・野木亜紀子の描く“沖縄”に向き合った日々「役の一番の理解者でいたい」

ボリューム満点!主役級のプラットフォームシューズ大集合

ボリューム満点!主役級のプラットフォームシューズ大集合

“用の美”を実感。高円寺「MOGI Folk Art」で万国の手仕事と出合う

“用の美”を実感。高円寺「MOGI Folk Art」で万国の手仕事と出合う