コスメをこよなく愛するビューティのプロとGINZA編集部が最新アイテムをいち早くチェック。 乾燥の季節をレスキューするスキンケアにホリデイ限定アイテム、秋冬カラーなど盛りだくさん。#では、ビューティの時間です!

安倍佐和子
スキンケアからメイクアップまで幅広いジャンルに精通する、ビューティジャーナリスト。女性誌やウェブメディア、広告などで活躍中。

編集部KY
いくつになっても1日36時間欲しい、遊ぶの大好きエディター&ライター。肌も胃腸もめっぽう強く、かわいいコスメと香りモノ、油が好き。

編集部TK
人生初のコスメ担当。ポイントメイクに興味津々。マスク生活でいよいよ疲れ気味の肌を何とかせねば…!
1. CHANEL
新しいリキッドルージュは唇にぴたりと密着してラスティング力も抜群の15色。クールに輝くブロンズベージュや印象的なヴィヴィッドピンク、センシュアルなチェリーレッドまで1色ごとに物語を感じさせるラインナップ。左から ルージュ アリュール ラック 60/80/72/69 各¥4,200、69のみ数量限定(シャネル)
2. YVES SAINT LAURENT
アンバサダーにデュア・リパを迎え、よりタフな女性像を掲げた新・リブレ。ラベンダーとオレンジブロッサムにオーキッドアコードを投入し、いつまでも記憶に残る、官能的な香りに仕上がっている。リブレ オーデパルファム アンタンス 50ml ¥15,000(イヴ・サンローラン・ボーテ)
3. DECORTÉ
ハイエンドなスキンケアライン、AQミリオリティから新ベースメイクがデビュー。美容成分を贅沢に配合したファンデーションは下地不要。少量でなめらかに伸び広がり、きめ細かい品格肌が出現する。AQミリオリティ リペア トリートメント セラム ファンデーション SPF25/PA++全7色 ¥25,000(コスメデコルテ)
4. CLÉ DE PEAU BEAUTÉ
湖で舞い踊る白鳥と黒鳥をイメージした、ホリデイ限定ミニルージュ5本の詰め合わせ。シルクのような上質マットに仕上がるルージュアレーブル カシミアから2色、ふっくらとつややかに魅せるルージュアレーブルから3色をセレクト。ルージュアレーブル ミニセット ¥10,000(クレ・ド・ポー ボーテ)
5. NARS
オイル入りの漆黒マスカラ液と硬めのうねりブラシが睫毛をしっかりキャッチ。ドラマチックな目元を実現する。クライマックス エクストリーム マスカラ ¥3,600、アイラッシュカーラー ¥2,200*店舗限定発売中[カウンター、オフィシャルサイト、ビューティ・スクエア、@cosme SHOPPING](NARS JAPAN)
6. LAURA MERCIER
ヴェールをかぶせたような美肌に整えると人気のルースパウダーに、限定カラーの「ハニー」が登場。溶け込むようになじむピーチイエローが色むらや赤み、くすみをふんわりと補正。化粧もちも16時間と頼もしい限り! トランスルーセント ルース セッティング パウダー ハニー 29g ¥4,800*数量限定発売中(ローラ メルシエ)
7. ROSE LABO
本格的なうるおい不足シーズンに向けて、天然由来成分95%のバラのクリームはいかが。無農薬栽培の“食べられるバラ”から抽出したローズウォーター&ローズエキスを中心に、蜂蜜やハトムギ種子エキス、5種のセラミドなど20種類の美容成分を配合。モチモチ肌に整えてくれる。ローズフェイスクリーム 38g ¥3,800(ローズ ラボ)
8. ADDICTION
ナチュラルな血色を生み出すクリアな発色で、素肌を美しく見せてくれるリキッドタイプのチーク。薄づきでぼかしやすいので、少しずつ重ねづけして自由に色味のコントロールができる。左から ザ チークポリッシュ L 25 Cold Breath/26 Flower Field/24 Sand storm 各¥2,800*限定発売中(アディクション ビューティ)
9. AMPLITUDE
どんなメイクアップでも叶えてくれそうな7色入りパレットには、ベースカラーとドライ・ウェットふたつの質感のアイシャドウがそれぞれ3色ずつ。大人のくすみパステルを主役に、上品な締め色ときらめきカラーでまさにパーフェクト。アイカラーパレット ホリデーリミテッド 02 ¥8,800 *数量限定発売中(アンプリチュード)
10. PAUL & JOE BEAUTE
スキンケアラインのシグネチャー成分である地中海産の古木オリーブオイルをはじめ、4種のヒアルロン酸やローヤルゼリー抽出エキスなど保湿重視の成分を配合。角層まで満たすと同時に肌表面に膜を張り、うるおいをみっちりキープ。とろみテクスチャーも心地よし。モイスチュア ローション ¥5,000(ポール & ジョー ボーテ)
Photo: Kenichi Yoshida Illustration: Rán Flygenring Text: Sawako Abe (column), Kei Yoshida