SEARCH GINZA ID

お疲れモードさん、集合!水曜美容部おすすめコスメ

お疲れモードさん、集合!水曜美容部おすすめコスメ

心身の曲がり角は毎週やってくる。それは疲労が溜まる”谷”の日、水曜日。週末にのんびりお手入れをするから大丈夫? いえいえ。水曜にしっかり手入れをしたら持ちが違うという調査結果もあるんですって。頼りになるコスメを持って集まって、ビューティキャンプのはじまりだよ!今月とっておきのコスメを教えてくれたのはこの4人──


Chihiro Horie
エディター

堀江


不浄を払い、厳かに心身をリセットする水曜日

フリーランスゆえ平日と週末の区別が曖昧、コンビニ営業状態なので、日々にメリハリをつけるために水曜美容に励んでます。朝はいつもと違うベクトルの香水を纏って、ちょっと違うキャラになりきる(気分)作戦。日中は、歩行中もPC作業中も、可能な限り口角を引き上げたアルカイックスマイルをキープし、朗らかに過ごすようにしています。嘘でも笑ってると不思議と気持ちまで上がってくるんですよ、顔のお肉も引き締まるし! そして夜は、一週間の不浄を払うべく、“顔の大掃除”を敢行。

〈フエギア 1833〉

色気とは無縁だからこそ、水曜はあえて肉感的な香りに挑む。〈フエギア 1833〉のデュナス デ ウン クエルポは、お香みたいに重厚感のあるアンバー系ですが、肌の上にのせるとじわじわと甘さを増していきます。低いトーンで香るので、あからさまなお色気アピールじゃないところもいい。そういえば先週の水曜日、これをつけて口角上げて駅までの道を歩いていたら、黒いミニワンピがよく似合うフランスから来たお嬢さんに「その香りは何? 日本で買えるの?」と声をかけられました。香りの吸引力って、侮れません。フエギア 1833 デュナス デ ウン クエルポ(私物)

 

〈サンソリット〉

あるメイクさんから「小顔になれる石鹸」と聞き、半信半疑で使ってみたところこれが大当たり! 角質を除去するピーリング石鹸なんですが、洗った後は肌が引き締まるせいか、たしかに顔がシャープに見えるんです。使い方にもコツがあって、洗顔ブラシに石鹸をつけたら(この時点では泡立てない)、そのまま顔にブラシを走らせ肌の上で泡を作ります。お茶を点てるみたいな感覚で、厳かな気分でやるのが習慣。肌色も2段階くらい明るくなるし、メイクのノリだってよくなるから、木曜の朝、起きるのが楽しみに。スキンピールバー ハイドロキノール (私物)

 


Yukiko Ogawa
エディター

小川


ハードデイズに感動をもたらした2つの名品

「週半ばの中だるみしがちな水曜日、もはやメイクを放棄して睡眠時間にあててしまうこともしばしばなのですが」と美容エディターにあるまじき(本人談)発言とともにコスメをおすすめしてくれた小川さん。必要は発明の母…ではなく疲労は名コスメの母。彼女の推薦理由には異常なまでの熱量がこもっていた。 「この間も、原稿が詰まりすぎて月火とほとんど寝られず、廃人一歩手前でウェンズデーを迎えたんですけどね」という彼女の心を感動の嵐で包んだコスメはこちら。

〈RMK

私がこのクレヨンをどれだけ愛しているか、発売間もないのにこの使い込んで丸みを帯びた先端を見て頂ければよーーーーーーくわかるはず。一本で顔のあらゆる部分に使えるクレヨン、何がすごいってその発色の妙。まぶたの上ではアンバー、頬の上ではコーラル、唇の上ではヌーディピーチ……とパーツごとに絶妙に発色が変わってそれぞれを最高に今っぽくオサレに見せてくれる!家でベースと眉だけ作っておいて、コレを片手にタクシーにライドオン。駅に着くまでのわずか5分のパパッと塗りで旬顔になれるのでものすごくものすごく助かっています。限定品だから大切に使わなきゃと思いきや、限定パッケージ終了後はシルバーのパッケージで定番化されるらしいので、心置きなく毎日塗りまくっています(笑)  RMK マルチクレヨン EX02 (モカピーチ/私物)

〈オルフェス〉

 徹夜明けでグロッキーな水曜の朝。なんとなく手に取ったシートマスクを貼って、それからいつものようにスキンケアとメイクアップを。
そうして眠い目をこすりながらトボトボ出かけた後、パッと目に入った駅の鏡を見て驚きました。
 「白ッッッッッッッッッ!」
 寝不足のどんより顔が映っていると思いきや、いつも以上の透明感が出ているではないですか!!
 その後編集部で会った人にも「なんか白くなった?」と言われまくり、もうオルフェス様のおかげとしか思えず、即ネットで5箱まとめて爆買いしましたw 肌に吸いつくように密着して全然剥がれてこず、貼ったまま他の作業をできるのが慌ただしい朝にはまた助かる!!1枚190円弱だから、短時間で剥がすことになったとしても惜しくない。最高です。オルフェス シートマスク クリスタルモイスチャー(透明感)(私物)

Hisako Kawabata
GINZA 副編集長

GINZA エディター 


ココロと肌に柔軟剤を投入!

おろしたてのふかふかタオルだって、洗い続けるとゴワゴワに。人間だって、年を経るにつれて、カッチカチになりがち。週末にどれだけケアしても、水曜を迎える頃には溜まりはじめてしまうストレスと肌の角質。柔軟ツールを取り入れることで、ジャックナイフのように荒くれた心も、毛穴に詰まったニョロニョロ角質もいい感じにやわらいで汚れが一掃されるのです。

〈エリクシノール〉

アメリカで話題の美容ワード”CBD”って知ってますか?ストレスやPMSによるイライラや肩や首のコリなどの体の不快感にアプローチする、植物の麻から抽出された貴重な成分。これまではストレスを感じたら、パッチフラワーレメディのレスキューレメディを愛用してましたが、このロールオンタイプのオイルなら、いつでもどこでもササッとケア。清涼感溢れる香りに癒されてます。CBD レスキューロールオン(私物)

〈コバコ〉

角質汚れを除去するコスメは数あれど、その効果をより高めてくれるのがこのタオルとブラシ。人気H&M山本浩未さんが考案しただけあり、細部にまでこだわりぎっしり。乾いたブラシでリンパの流れに沿って流すだけでもツルリ肌を実感。また、タオルの両面を存分に使って、”温める”、”拭く”、”流す”。この3つのケアで朝の顔からゾンビ感が消えゆくのです。スチーム洗顔タオルシルクマッサージブラシ (ともに私物)


Takeshi Kitagawa
GINZA 副編集長

unnamed

 

五月病かも?なあなたへ。ふたつの香りの処方箋。

職場である編集部に来て僕がまずやる作業。そう、アロマディフューザーに精油を2,3滴たらしてスイッチを入れること。どうですか、このお局感!(男だけど)はじめは「女子力高いですね♡」と言ってくれていた隣の席の同僚も今では完全にスルー。最近、バラエティ番組の再現VTRを見る時は悪役で出てくるお局のほうに感情移入して見ています。お局、そう、ずっと同じ場所で働いている方も、この春新しい環境で過ごすことになったひとも、五月のこの季節、緊張感が少し解けて疲れが出る時期。そんな季節に気分を変えてくれるアロマオイル2本をご紹介させてください。

〈フローラム〉

unnamed-5

グレープフルーツに限らずオレンジ、レモンと柑橘系の香りは元気になりますよね。その中でもよりスッキリした香りが特徴のグレープフルーツは90%を占めるリモネンに鎮静作用があると言われていてリラックスすることができます。仕事に慣れ始めたこの時期に起こりやすいミス、そんな時過剰に罪悪感を感じやすいひとにぜひ試していただきたい香りです。肝臓に働きかけて二日酔いにも効くと言わています。(紫外線に反応して肌に炎症を起こすなどの)光毒性があるので肌につけた場合はそのまま紫外線を浴びないように気をつけてくださいね。フローラム エッセンシャル オイル グレープフルーツ(私物)

 

 

〈ニールズヤード レメディーズ〉

kitagawa フランキンセンス

ウッディな香りの中にレモンのような爽やかな香りが特徴的なフランキンセンス。呼吸を深め気持ちを穏やかにしてくれるので、ヨガのスタジオや瞑想の時に使われるのも納得です。聖書によるとキリストが誕生した際、三人の博士が捧げたもののひとつでもあり、歴史的に宗教や儀式とも結びついた香りでもあるのです。とここまでなんだか偉そうに書いてきましたが、よく考えると職場でバンバン、リラックスや瞑想できる香りを焚いているのってちょっと違…(書きながら今気づいてしまった…今もデスクで焚いて…(白眼)ニールズヤード エッセンシャルオイル フランキンセンス(私物)

Photo:Hiromi Kurokawa 

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)