SEARCH GINZA ID

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.147 木本 梨絵さん

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.147 木本 梨絵さん

前回の美女の輪(No.146)出演、石井 瑛真さんにご紹介いただいたのは、クリエイティブディレクター 兼 山伏の、木本 梨絵さん。「武蔵野美術大学に非常勤講師として勤めながら、株式会社HARKENの代表と、日本の里山に眠る可食植物の研究をする日本草木研究所の共同代表を務めています。自然環境における不動産開発「DAICHI」を運営するなど、自らも事業を営みながら、さまざまな業態開発やイベント、ブランドの企画、アートディレクションを行っています」

美女の輪

梨絵さん 美の3か条

1.︎軽やかな移動
「人の創造性は移動距離と比例する」という論説を実感する日々。毎月1/3くらいは仕事やプライベートで地方に出向くのですが、その度に都心で溜まった垢が落ちる感覚があります。定期的に自分の内側を掃除することで、心身共に安らかに。

2.ラジオ筋トレ
寝る前の30分は、ラジオを聴きながらストレッチと筋トレをするのが習慣(といっても3日くらいサボることも多々ありますが)。同時に2つのことをするとちょっと得した気分になれて、翌朝の目覚めもなんだか爽快です。

3.無理や我慢の無い食事
ドーナツやハンバーガーなど、毎日好きなものを食べたり、タンパク質もコンビニのゆで卵とかでなんとなく補給したり。自炊もあまりしません。我慢は続かないので、ノンストレスな日々を心がけています。


<梨絵さんのポーチの中身>

美女の輪

左から順に

①〈ソジュエッセンシャルオイル「TAIKAN」
ロケの移動中、「ちょっと車酔いしたな…」というときにライターさんが嗅がせてくれて、一気に体調不良が治ったのが、この香り。お守りのようにずっと持ち歩いてるので、紙が剥がれちゃいました。

②〈アスレティアスカルプ&ヘアオイル
植物由来の香りがとにかく最高。常に髪がツヤツヤだと気分が上がるので、ヘアオイルは常備。

③〈ヒンスムードインハンサーリキッドグロウ
アップクラシックという、少し青みのあるベリーのような色合いの一本。ヒンスは持っているだけでレディな気分になれるのでお気に入り。

④〈エリクシノール〉ロールオン 450
高濃度CBDは超マストアイテム。ホホバオイルがベースで、香りは爽快なペパーミント。こめかみや鼻まわりに転がすと、重い箱の鍵が開いたみたいにリフレッシュできます。

⑤〈バイレードジプシー ウォーター
土、深い森、キャンプファイヤーを彷彿とさせる香り。トップのジュニパーベリーが効いているのか、全体的にクールなニュアンス。大好きで、もう5年くらい使っています。

⑥〈オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーザ・インソレント
コンパクトで見た目もエレガントなビュリーのコームは、ポーチに必ず忍ばせています。刻印サービスもあるみたい。


<お気に入りの美容アイテム>

1.〈イソップマウスウォッシュ

自宅の常備品で、何度もリピート中。ミントとクローブが口内をリフレッシュしてくれます。

2.〈オラプレックスNo.4 ボンドメンテナンス シャンプー
美女の輪
通っている美容室「SEVEN」で、長年お世話になっている美容師さんにおすすめしてもらったシャンプー。太めの髪もサラサラに。

3.〈ラゴムジェルトゥウォーター クレンザー
美女の輪
今年出合った中で最もテクスチャーが好みだったのが、このクレンジング。本当にさらっとしていて、洗い上がりも乾燥せず、メイク落としが楽しみになりました。


梨絵さんが紹介する次回のゲストは、佐々木 洸奈さんです。お楽しみに!

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

関連記事

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)