10 Jan 2023
きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.150 青木明子さん

前回の美女の輪(No.149)出演、藤澤ゆきさんにご紹介いただいたのは、デザイナーの青木明子さん。「2015年にウィメンズウェアブランド〈アキコアオキ〉をスタートさせました。“装い”という行為を、洋服を纏う人の生き方や姿勢を表現しながら、
明子さん 美の3か条
1.︎朝に白湯を飲む
2.たくさん歩く
3.太陽を浴びる
<明子さんのポーチの中身>
左上から時計回りに
①〈ディプティック〉ヘアフレグランス
チュベローズメインの「ドソン」という香り。どの季節につけても違和感のない、軽やかで、柔らかなお花の香りが大好き。香水よりも軽く纏えるので気分に合わせて使っています。
②〈ディオール〉アディクト リップ マキシマイザー セラム
乳液のようなテクスチャーのリップセラム。唇の皮膚の内部に浸透する感覚と、他のプロダクトにはない使用感がとても気に入っています。ミントクリームのような香りも◎。
③〈シャネル〉ルージュ アリュール ラック リクィッド リップカラー
長年愛用している自然な色味のラッカーリップ。グロスともマットとも違った、こっくりとした質感が心地よいです。
④〈ナーズ〉パワーマットリップピグメント
本当に落ちないリキッドルージュ。こまめにお化粧直しをするのが苦手なので、朝これだけうっすらと唇に滲ませておけば長時間OKなのが私にはぴったりです(笑)。特に、夜の食事会の際はこれ一択。
⑤〈バイレード〉オードパルファン
アトマイザーに移し替えて持ち歩いています。「ブランシュ」という名前の通り、真っ白な石鹸のようにフレッシュな香り。トップノートからミドル、ラストまで、すべてがタイプな1本。
⑥バレッタ
髪を括りたい時に、さっと使えて重宝しています。ヘアゴムよりもアクセントになるので、アクセサリー感覚でゴールドを愛用中。
<お気に入りの美容アイテム>
1.〈オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー〉アラバストル用フレグランスオイル パテル・マテオス
就寝時に専用のストーンに数滴垂らして、枕元に。天然香料にこだわった〈オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー〉ならではの深い香りで、寝ている間も嗅覚を通してリラックスできている気がします。
2.〈シバサン〉シゾピリンセルラーメスクリーム
肌荒れしそうな気配がある時には必ず、化粧水後にこのクリームだけを塗布。ちょっと物足りないかも?と思うくらいのシンプルケアでも、しっかりケアしてくれる優れもの。肌を甘やかすことなく余計なものも入っていないので、肌荒れが早く治る気がします。
3.〈ナチュラルハウス〉4種で兆 乳酸菌プラス ビフィズス菌
2日に1回、欠かさずに飲んでいる、4種類の乳酸菌が入ったサプリ。腸を健康に保つことが、身体全体のコンディションにつながっていると感じています。
明子さんが紹介する次回のゲストは、石上 理彩子さんです。お楽しみに!