SEARCH GINZA ID

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.22 AKIさん

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.22 AKIさん

田中紗代里さんにご紹介いただいたのは、NY在住のグラフィックデザイナー・AKI HAYASHIさん
「もっとちがう世界を経験したい!と日本を飛び出し、イギリスでの高校生活を経てシカゴの美術大学を卒業。その後、NYへ移りました。現在はデザインオフィスでグラフィックデザイナーとして働いています。休日には、クリエイティブな刺激をもらいにギャラリーやアートイベントへと足を運ぶのが日課です。」

AKIさん 美の3か条

1.素敵なセンスに触れ、刺激をもらう
自分のセンスを信じることも必要ですが、自分が素敵だなと思えるもの、新しいインスピレーションに巡り会うことで、意識がポジティヴに。

2.自然体
NYはとてもペースが早く刺激も多い街なので、無理をしてしまうことも。自分が心地よいと感じる自分でいられるように、笑顔で自然体が一番!

3.空いた時間にはストレッチ
日頃からデスクワークが多く、気付けば縮こまった体勢になっています。気分転換にお茶を入れたり、立って深呼吸やストレッチをしたり、体を伸ばすようにしています。

美女の輪

左上から順に

①〈Aesop.〉ハンドクリーム
香りもやさしく、つけ心地が自然なので、気に入ってリピートしています。手に少しつけて、肩をマッサージしたりも。

②〈Mario Badescu Skin Care〉アロエ ハーブ ローズウォーターフェイシャルスプレ
NY生まれのナチュラル系スキンケアブランドのもの。リーズナブルで使い勝手も良く、無印の小分けスプレーボトルに入れて持ち歩いています。オフィスで乾燥した時や、化粧直しの際にシュシュっと。

③〈OUAI〉リーブインコ ンディショナー
こちらもアメリカのヘアケアブランドのもの。髪の毛が長く、すぐにパサついてしまうので、髪を直す時にスタイリング剤代わりに少しだけつけます。

④〈Mario Badescu Skin Care〉スペシャルヒーリング パウダー
フェイシャルスプレーと同じブランドの、天然ミネラルパウダー。さらっとした使い心地で、テカりをおさえてくれたり、くすみを整えてくれるので重宝。

⑤〈MARC JACOBS Beauty〉エアーブラッシュ ソフトグロー デュオ
2つの色を混ぜ合わせて色味を調整できるチーク。肌色を明るくしたい時に。コンパクトに付いている鏡も◎。

⑥〈Dr Bronner’s〉ラベンダー オーガニック ハンドサニタイザー
ラベンダーの香りのついたハンドサニタイザー。手をすぐに洗えない時などに消毒できるので便利。消臭スプレーとしても使えます。


<お気に入りの美容アイテム>

1.シギーズのヨーグルト
美女の輪
アイスランドスタイルのヨーグルト。かためですが、さっぱりしていて爽やかな味です。アメリカはヨーグルトでも、着色されていたり甘くなっているものが多いので、こちらのナチュラルな感じが気に入っています。パッケージも可愛く、いろんな味や飲むタイプもあり、乳酸菌もたっぷり。楽しんで腸活しています。

2.オーガニックティー
美女の輪
温かい飲み物で体を暖かくするようにしています。朝は温かいホットレモンを飲んだり、仕事中もお茶を飲むようにしています。今のお気に入りはブルックリン発のティーブランド・ベロックのオーガニックティー。時々ハニーを入れたりも。


AKI HAYASHIさんが紹介する次回のゲストは、MIKI HAYASHIさんです。お楽しみに!

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

関連記事

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)