SEARCH GINZA ID

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.23 MIKIさん

きれいな人のポーチの中身〜美女の輪 No.23 MIKIさん

AKIさんにご紹介いただいたのは、写真スタジオに勤めるMIKI HAYASHIさん。
「大学は被服学科を出ており、小物やアクセサリーを手作りする事が好きです。時間を見つけて旅をするのも大好き!毎日の生活の中でも、ワクワク感やときめく心を大切に過ごしています。」

MIKIさん 美の3か条

1.バランスよく
食事はなるべく沢山の品目を口にするよう心がけ、ヨーグルトや味噌などの発酵食品は必ず毎食に。体の筋肉も常に意識して、左右均等に使うようにしています。人付き合いも偏らないように!がモットーです。

2.その日のうちに
化粧も嫌なことも、その日のうちに洗い流す!真夏でない限り毎日必ず湯船にも浸かります。

3.色んなことに興味を持つ
好き嫌いで切り捨てず、まずは興味も持ってみる。ときめきやワクワクする気持ちを忘れずに、毎日を新鮮に過ごせるように心がけています。

 

Anya Hindmarch〉スマイリーポーチ
親友からのプレゼント。凹んだ時も笑顔を思い出させてくれる大事なアイテムです。

左から順に

①〈Dr.Nail〉 キューティクルオイル
指先が乾燥しやすいのでハンドクリームにプラスして使用。チップタイプなので塗りやすいし、優しい香りも気に入ってリピートしています。

②〈TOCCA〉ハンドクリーム クレオパトラの香り
ヴェールで包み込まれるような使い心地と、フレッシュな香りが気に入っています。手先にも年齢が表れるので、冬だけでなく一年中保湿に気をつけています。

③〈SEPHORA〉iostant depuffing roll on eye gel
先端にローラーが付いていて眉毛やこめかみをコロコロするとマッサージ効果もあり、手軽に浮腫みもスッキリ。保湿ジェルがのびて浸透していく感じも気持ち良いです。目元が浮腫やすいので重宝しています。

④〈Glossier〉birthday balm dotcom
NYで買いました。グロスは香料が強かったり成分によっては逆に唇の皮がむけてしまう場合があるのですが、こちらはフレグランスフリーで自然な皮膚軟化剤が含まれているそうで、荒れずにもっちり感が持続します。透明ラメ入りのグロスで使いやすく、気分を変えたいときに重ね付けで使用します。

⑤〈M.A.C〉lip tendertalk balm
使う人によって色味が変わるもので、さっとひと塗りでほんのりナチュラルに、私に合う色づきをしてくれます。しっとり感も長持ちするので、これをリップベースに使うこともあります。

⑥〈ヘンケルス〉ネイルクリッパー
ちょっとしたささくれが出来やすいので持ち歩いています。ドイツの刃物メーカーの爪切りは、切れ味抜群!スパッとした切れ味で細かいささくれも一撃。長く使える逸品だと思います。


<お気に入りの美容アイテム>

1.kuromon cosmeticのスペリオルワンジェル


大阪の鮮魚屋さんと近畿大学のコラボで製品化された保湿ジェルで、すっぽんのコラーゲンが含まれているそう。母のお友達からのオススメがきっかけで、半信半疑で使ってみてからすっかり虜に!肌につけた瞬間にジェルが溶けてぐんぐんと浸透していくのが感動的。翌朝の洗顔時にも、しっかりと保湿されている事を実感できるジェルです。天然のダマスクローズの優しい香りに癒されます。

2.福光屋のアミノリセ ナチュラル アクティベーション オイル

石川県の酒造オリジナル商品。醗酵スクワランをベースにお米由来の美容成分で出来ていて香りもナチュラル。さらっとした使い心地で、肌にのせた瞬間にスーッと浸透して行きます。冬になると何を使っても口周りが乾燥していましたが、これを使うようになってから粉ふきが治りました。


MIKI HAYASHIさんが紹介する次回のゲストは、杉山紘子さんです。お楽しみに!

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

関連記事

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)