21 Jul 2016
ニッポン美人化計画:主張のある赤みを、ナチュラルに目元に。熱っぽいムードが生まれました。

主張のある赤みを、
アクセントではなく、
ナチュラルに目元に使うアイデア。
熱っぽいムードが生まれました。

今月のミューズが生まれるまで

井上奈緒子さん
学生
2016. 6. 13 at Shirokanedai Photo: UDA
井上さんのとろんとした目元から漂ってくるアンニュイな雰囲気。そこを、違った要素で際立たせるべく、80?’sムードのトラック風スタイリングを検討。イエローのパーカを着たところで、UDAさんがひらめいたのが、赤を使ったメイクだ。
「服の黄色に負けないようにと、インパクトのある強めのアイラインのような取り入れ方は、今回は、ちょっと違う。あくまでナチュラル感はキープして、空気として(・・・・・)取り入れたい。そこで、パウダーを選び、目元エリア全体を染めるようにうっすらと使いました」(UDAさん)
さらに、アイブロウやアイラインにも赤を仕込んでいくと、熱に浮かされたような表情に。井上さん自身、「赤が好きで、髪色も赤にしているんです」ということもあって、抵抗なくなじんだ。
「目元に適度な重たさも出て、彼女のとろんとした目元が、よりポジティブに見えてくる気がします」(UDAさん)
ベースメイクは、井上さんが自分でメイクしてきた状態を生かして、ムラを整える程度で完了。アイメイクはまず、アイゾーンに、ブラシで赤のパウダーカラー(4)を広げる。色をのせる範囲は、両目のアイホールをつないだエリアの内側。そこからはみ出さないようにするのが、自然に見えるコツ。さらに、顔の凹凸によって同じように塗っても色の強弱が出るので、見た目で均一に見えるように調整する。目元周辺にも同系色を使えば、色が悪目立ちせずなじむので、アイブロウにも赤茶(3)の眉マスカラを使用。さらに、目の上下にピンクのアイライナー(2)を入れ、潤んだような瞳に。ネイル(1)は、クリアなオレンジ。

1
ポップなオレンジがくっきり発色。ネイルカラー #エスカタン ¥6,900(クリスチャン ルブタン(化粧品))

2
光沢ピンク。メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル #02 ¥3,000*8/10限定発売(THREE)

3
マスカラとライナーのWエンド。Wアイブロウカラーズ #04 ¥3,800*8/12発売(RMK Division)

4
しっとり艶のあるレッドカラー。アイ&フェイスカラー V #V400 ¥1,200*7/27発売(アナ スイ コスメティックス)
UDA
メイクアップアーティスト。雑誌・広告のファッション&ビューティ、女優やアーティストを担当するほか、舞台のメイクプランニングも手がける。本企画ではモデルハントからディレクションまで。緻密な理論に基づく技は日々進化中。
美人化モデル募集中
「ニッポン美人化計画」では、街でのハントに加え、ページに登場してくれるモデルさんの募集を本格スタートしました! 自薦・他薦は問いません。UDAさんのメイクアップで、新しい自分を発見してみませんか? 受け付けはFacebookから。
MAKE-UP:UDA PHOTO: kisimari STYLING: Ayaka Endo (TRON) HAIR: UCO (The VOICE MANAGEMENT)
2016年8月号掲載