09 Oct 2019
コスメ連載「読むラジオ」 この黒グロスなら使える!UZUのリップがいい仕事してる件

コスメをこよなく愛するGBRトリオの「読むラジオ」。只今絶賛オンエア中!「本当によかった」新作だけを話のネタに、本日もアツ〜く文字ジャック!!
UZU
マイナスイオンを発するエンドミネラルが自然な高揚感を。左から 38℃/99°Fリップスティック 〈トウキョウ〉 ±0/-2 各¥2,200、同 リップトリートメント -4 ¥1,600(UZU BY FLOWFUSHI)
AYANA(以下A) 黒のリップグロスって近頃流行ってるけど、深みに加えて血色感まで手に入るのは〈UZU〉ならでは。繊細な赤みのパールがいい仕事してます。
編集クロ(以下K) ルージュもグロスも、唇の見た目の温度が38℃前後になるようにつくられているそう。表情を幸せに見せる温度なんですって。たしかに、ブラウンのルージュとか顔色悪く見えがちだけど、コレはすんなりつけこなせるな〜。
ヒラガ(以下H) 個人的にはジャスト38℃の唇になれる、クリアのルージュがイチ押し。唇に主張はいらないけれど、何も塗らないのは物足りない……みたいな日に重宝しそう。またもやUZU旋風が吹き荒れる予感。もうこの波に乗るっきゃないでしょ!
DIOR
秋冬のトレンド、輝度の高いグリッタリングなシャドウを集めて。スパークリング アイ パレット ¥7,600*10/18限定発売(パルファン・クリスチャン・ディオール)
A 可愛いは正義。以上!こんなアイパレット、持ってるだけで最高じゃない。
K 厚みのある箱に色が品よく鎮座してる感じ、高級ショコラティエのチョコレートみたいですよね。気持ちまでメイクするという、コスメの本分を思い出させてくれますわ。
H しかもさ、可愛いだけじゃなくてどの色もちゃんと使えるのよ。特に左から2番目のパーリィピンクは、驚くほど瞼のくすみが晴れてツヤツヤになるのに感動。
K 色そのものに洒落たモード感があるから、感覚のママに使ってもサマになりますしね。本当、ピーター様のクリエーション、大・大・大好き……!(語彙力)
A バッグからおもむろに取り出してタッチアップする姿までサマになるヤツ。憎いね〜。
Red B.A
硬めのクリームが肌に密着して、即効的に引き上げられる感覚も。洗い流し不要でつけた後そのまま眠れるのもうれしい。Red B.A コントゥアテンションマスク 85g ¥12,000*10/5発売(ポーラ)
H 29歳頃から発生する大人むくみって、目まわり+フェイスラインに現れるアイツのこと?放っておくとたるみになって定着しちゃうとか、あなおそろしや。
K その原因は“居座りコルチゾール”らしいですよ! 本来はストレスの悪影響から肌を守るためのホルモンが、ストレスに長期間さらされ続けると代謝されずにむくみの原因になってしまうとか……。思い当たるフシがありすぎィィィィィィィ。
A そんな人には是非このマスクを。V字のスパチュラでマッサージすれば、肌に居座ったフラストレーションの証をグイグイ流してボヤけた顔もシャッキリ。まるで柔らかな石膏のようにのせた瞬間から肌をピンッとホールドしてくれるから、今すぐ使うべし!
DECORTÉ
厳選された20種類以上の有効成分をきちんと肌に送り届けるべく、アイテムごとに最適なデリバリーカプセルを採用。左から AQ ミリオリティ リペア エマルジョン n 200ml ¥30,000、同 ローション n 200ml ¥20,000(コスメデコルテ)
K 屋久島の大自然に育まれた茶葉「紅富貴」と、雪解け時期の4週間しか採取できない貴重な「白樺水」が入ってるんだって。このシリーズのクリーム、12万円也……。
A ドヒャ〜! でも化粧水だけでもその恩恵は相当に味わえるわよ。使った直後から肌がフワッフワになって、顔立ちの印象を変えるベースメイク級の効果まで感じられるの。内側に潤いが満ち満ちるのに表面の手触りはするっと軽やかで、気持ちいいわぁ。
H 乳液も夏のうっかり日焼けを一気にリカバーできそうなほどの保湿力。季節の変わり目に使っておけば、秋冬の肌の透明感やしなやかさに差がつきそうネ。
K 値段にはそれなりのワケがある。数カ月後の肌への先行投資と思えば、高くないっ!
Photo: Satoshi Yamaguchi (products), Natsumi Kakuto (GBR trio) Text: Yukiko Ogawa (radio)
GINZA2019年10月号掲載