SEARCH GINZA ID

爽やかな夏のヘアケア&スタイル! vol.3 くるくるパーマを長くキープ、三つ編みのアレンジにトライ

爽やかな夏のヘアケア&スタイル! vol.3 くるくるパーマを長くキープ、三つ編みのアレンジにトライ

マスクをしててもリモート会議でも、おしゃれやパーソナリティを雄弁に語ってくれるのがヘア。そこで髪をセルフコントロールするためのTIPを特集。


くるくるパーマを長くキープしたい!

ドライヤーを下からあててカールをFIX

くるくるパーマ

「いちばん大事なのは洗髪後、髪が濡れているうちの扱い方。軽いテクスチャーのスタイリング剤をまんべんなくつけたら、すぐにドライヤーを使って乾かします。髪を持ち上げるようにしながら、下から風をあてるとふんわりする。ちなみに、濡れた髪を放置したり、オイルが主成分の、重めの整髪料を塗るとカールが伸びるので要注意」(KOTARO)

くるくるパーマ HOW TO

ヘアアイテム

リッジのキープに有効なミストをマーク。右から キューティクルの乱れも整える「シャイニーカール」成分が。リラックス トリートメント ヘアミスト カール 200ml ¥2,800(ジルスチュアート   ビューティ)/ブルックリンから上陸した自然派。ボリュームアップ効果も。オダウズ シーソルト テクスチャー スプレー 237ml ¥4,300(BLANGK)/「洗髪後とドライ後にこれを使うとカールがいきいき」(HORI)。フィリップ B マウイビーチミスト150ml ¥3,700(エスティ フィロソフィ)/アクアレジストパウダー入りで弾む髪へ。ドライ テクスチャライジング スプレー 7 120g ¥2,000*サロン専売(ミルボン)


今どきの三ツ編みアレンジを教えて

ランダム編みでヒッピーライクに!

ヒッピーライク

「細かく毛束を取って高い位置で結んでから編むのがおすすめ。ポイントは、ランダムな四角形を意識してパート取りをし、スタイリング剤は使わずにあえてマットな風合いに仕上げること。飛び出てくる髪もそのまま活かします。ストレートの人は、毛先を軽くコテで丸めると完成度が上がる」(HORI)

 

細めのブレイズをピンポイントで投入

細めのブレイズ

「マスキュリンスタイルのはずしに、タイトな三ツ編みをちょこっと取り入れるのが気分。髪が乾燥していると毛が飛び出てきてしまうのでセラムなどでウェットな質感に整えてから、ギュギュッと固く編んでいきます。顔まわりのうぶ毛は残すと抜け感が」(岩田)

涼し気にきまるのは“三ツ編みだんご”

三ツ編みだんご

「髪を後ろに流して3つの毛束に分け、真ん中の毛束の根元にスカーフを結んだら、両端の毛束とスカーフを一緒にして髪を編みます。できた三ツ編みをゴムで固定したら、円を描くようにまとめピンで頭に留めれば完了。シンプルな着こなしにも凛とした風情が」(KOTARO)

三ツ編みだんご HOW TO

岩田美香

ヘア&メイクアップアーティスト。モッズ・ヘア所属。ファッションやメーキャップとのバランスを重視しつつ、個性も打ち出せる髪型を提案。

Instagram→ @mikaiwa

KOTARO

ヘアスタイリスト。センス・オブ・ヒューモア所属。エッジの効いたスタイルを生み出す人気者。一般の人向けのアレンジ研究も行う。

Instagram→ @kotaro_onuma

HORI

ヘアスタイリスト。ビーナチュラル所属。トレンドとセンシュアリティが共存するモード系モテヘアを得意とする。軽やかなトークのファンも多い。

Instagram→ @hori_0227

Photo: Yoshio Kato Illustration: Mariko Enomoto Text&Edit: Chihiro Horie

GINZA2020年7月号掲載

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)