28 Jan 2023
とっておきのセルフネイル Vol.27 Nagisaさん

おうちで簡単に塗布もオフもできるセルフネイル。GINZAガールがもっと自由にネイルアートを楽しめるように、人気ネイリストが3つのデザインを伝授。いつもの指先をぐんとおしゃれに小粋に変身させよう。前回教えてくれたのはArisaさん。
教えてくださったネイリスト
Nagisaさん
大阪のネイルサロンArk.の代
Instagram: @nagisa712
温もりのマーブルカフェオレ

①ベースコートを塗る。
②筆を寝かせて茶色で幅広の曲線を描く。
③茶色だけの部分が少し残るように、茶色に黒を重ねる。②同様に筆は寝かせて幅広に描く。
④黒の上からマーブルを描くようにベージュをのせる。筆を一方向に動かし最後まで止めずに塗り切る。茶色だけ、黒だけの部分が残るようにベージュを広げすぎないように。
⑤しっかり乾いたらトップコートで仕上げる。
※色が混ざったブラシはキッチンペーパー等でキレイに拭き取ってからボトルに戻す。
TIPS: ベージュを重ねるときに、指によってマーブルの作り方を少しずつ変えていくと全体のバランスが良くなる。

左から順に)NAIL HOLIC #BR308 #BK010 #BE325
モードなブラウンMIX

①ベースコートを塗る。
②濃い茶色をほんの少量、爪の根元に置く。
③乾ききる前に、混ぜ合わせるようにして、ベージュを爪全体に塗り広げる。
④しっかり乾いたらトップコートで仕上げる。
※色が混ざったブラシはキッチンペーパー等でキレイに拭き取ってからボトルに戻す。
TIPS: 指によって色の強弱を出すために、茶色は2色用意し、量や置く場所を少しずつ変えると小慣れた雰囲気に仕上がる。

左から順に) NAIL HOLIC #BE325 BR309 BR308
色気を宿す黒ボルドー

①ベースコートを塗る。
②爪の中央あたりに、黒を適当に塗る。
③黒が乾ききる前に、隙間を埋めるようにボルドーを塗っていく。
④しっかり乾いたらトップコートで仕上げる。
TIPS: 親指から小指にかけて赤から黒へと変化するようなイメージでグラデーションを意識して色の調節をしていくとアート感が増す。

左から順に)NAIL HOLIC #RD402 BK010
Text& Edit: Aya Sasaki