28 Jan 2021
ドライヤーはどう選ぶべき?|なりたい髪質を手に入れる!冬のヘア悩み相談室 vol.6

乾燥のシーズンはヘアトラブルを抱える人が急増!そこで弊誌公式インスタグラムで読者のリアルな“声”を募り、ヘアスタイリストのKOTAROさんにベストソリューションを指南してもらいました。今こそ日々の習慣から見直しを。#冬のヘア悩み相談室
Q ドライヤーの選び方がわからない
A 最新機種のスペックを見極めて
「最近は機能が細分化しているから悩みや願望に合ったものに出合えるはず。ただ、高温が髪に負担になるのは確かなので、大前提として温度が上がり過ぎないようコントロールできるものを選びたい」(KOTARO)
Color Keep
カラーリングを鮮やかに保つ
潤い効果が望める「高浸透ナノイー」を従来品以上に届けられるシステムに進化。キューティクルの密着度を高めて、染色後のパサつきや退色も抑制する。ヘアードライヤー 〈ナノケア〉EH-NA0E ¥30,000*編集部調べ(パナソニック)
Speedy
“スピードドライ” 大本命の限定版
速乾の秘密は高圧・高速の気流を髪に送る独自設計。毎秒20回、風温を測るコントロール機能が過度な熱によるリスクも回避! Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー コッパーカラー ¥45,000*編集部調べ・数量限定カラー (ダイソン)
Damage Control
ヒートダメージを 防ぎしっとり髪に
ドライヤーと頭髪の距離を察知し温度調整!「プラズマクラスター」による保湿効果や、2つの吹き出し口から風を発して素早く乾かす構造も魅力。プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1 ¥27,000*編集部調べ(シャープ)
Multi Use
顔にも使える噂の 機種の“三代目”
遠赤外線の一種とマイナス電子を発する天然鉱石を使用。振らずにじっくり風をあてることでヘアに艶を宿し、顔・体を引き締めると話題の品がパワーアップ。先代以上に鉱物のエフェクトが。復元ドライヤーPro ¥25,000(ルーヴルドー)
Portable
スマホサイズで パワフルに働く
携帯電話より軽量(180g)なハンディタイプにして、強力な風を放つ実力派。一般的なドライヤーの約5倍のマイナスイオンを発し、ダメージや静電気もブロック!SYLPH AIRスマートヘアドライヤー ¥24,800*編集部調べ(ウィンコド)
アイロン系も進化中
左: 158ミリのコンパクトさ!モッズ・ヘア スタイリッシュ モバイルヘアアイロン*オープン価格(ゼリックコーポレーション)
中: 乾燥とセットが同時にできイオン効果で輝きも。レブロン ボリューマイザーヘアードライヤーブラシ ¥16,000(日本ゼネラル・アプラィアンス)
右: 独自の「カーボンレイヤープレート」によりカールが持続。リファビューテック カールアイロン32 ¥20,000(MTG)
KOTARO コータロー
ヘアスタイリスト
センス・オブ・ヒューモア所属。モード誌のファッションページでもおなじみ。一般の人向けのアレンジ研究を行うほか、サロンワークもこなす。
▷パサパサ髪の解決法は?|なりたい髪質を手に入れる!冬のヘア悩み相談室 vol.1
▷シャンプーで髪を変えられる?|なりたい髪質を手に入れる!冬のヘア悩み相談室 vol.2
▷GINZAフォロワーのヘア事情。頼りにしているシャンプーは?|なりたい髪質を手に入れる!冬のヘア悩み相談室 vol.3
Photo: Yoshio Kato Illustration: Yuko Saeki Text&Edit: Chihiro Horie Cooperation: UTUWA
GINZA2020年12月号掲載