クローゼットにまつわるアレコレを、コラム形式にして詰め込んでみた。映画からひと工夫、香りやケア、グッズに至るまで。これを読めば、あなたのワードローブ感も変わるはず?#クローゼットにまつわるアレコレ 今回は、クローゼットのフレグランス×香水の名コンビについて。ワントーンか、テイストミックスか。香りに一家言ある二人が4つの組み合わせをおすすめする。
💅🏽BEAUTY
クローゼットの芳香剤と香水、4つの名コンビ
ファッションのように、香りもレイヤードを
服を香らせるクローゼットの芳香は、香水との相性が大切。まず初心者は、ビューティエディターの猪狩幸子さんを参考に。「あくまで肌につけるフレグランスを引き立たせる」という視点でポプリも同じ系統でまとめてみる。一方、「異なる香水を重ねるというニッチフレグランス界でも人気の文化を応用し、ファブリックスプレーと香水で違う香りをミックスするのも面白い」と話すのは、「NOSE SHOP」代表の中森友喜さん。ワントーンにするか、テイストミックスするか。まさに服のスタイリングのようにお気に入りのコンビを見つけよう。
Loading...
Photo_Misa Sakuma Text_Ryoko Iino