口から取り入れたり暑さ対策にしたり。効能が見直されチャージ法も多様化する今こそ香りの最新事情をマーク。ニューカマーから夏ならではの使い方までたっぷりお届け。#フレグランスNEW WORLD
〈メゾン キツネ〉初のフレグランスetc. この夏ウワサの香り
フレグランスNEW WORLD vol.2

BRAND NEW
新ライン&上陸ブランド
〈メゾン キツネ〉からは初のフレグランスラインがお目見え。シャンプーからハンドクリームまでフルラインでの展開だから、おそろいの香りのレイヤー使いも楽しめる。ニッチ系フリークなら〈イソップ〉で数々のヒット作を手掛けてきたバーナベ・フィリオンによる新上陸ブランド〈アルパ ストゥディオズ〉や、〈アーキスト〉に目を向けたい。キノコモチーフがキャッチーな〈タンバリンズ〉、シトラスがテーマの9種をローンチした〈リキッド イマジネール〉を皮切りに、ユニークなコレクションも続々。

1 D’ORSAY
1830年生まれの老舗が放つ、賦香率30%以上の濃密なシリーズ。レザーアコードなどによる本作は、特に奥行きがあってジェンダーレス。エクストレ ドゥ パルファン インセンス クラッシュ 90ml ¥52,800(ドルセージャパン)
2 TAMBURINS
アキガラウッドが凛と舞いキノコの胞子が弾ける瞬間の生命力を表出。初のオイルパフューム(右)もラインナップ。タンバリンズ ボタリ パフューム 50ml ¥21,300、同 パフュームオイル 6ml ¥5,300、オイル用ケース ¥6,700(エム)
3 LIQUIDES IMAGINAIRES
AIを活用し、ジボダン香水学校の7名の学生と共同開発することでシトラスを再解釈したノートが誕生。清々しくエッジィ。リキッド イマジネール オードパルファン イマジナリウム ライム シスター 100ml ¥26,400(バウ インク)
4 Arquiste
元建築家が時代と場所をアロマで表現する再上陸ブランド。こちらは福建省の薫り高い紅茶“ラプサンスーチョン”の起源にフォーカス。アーキスト インディゴ スモーク | 1646年5月 福建省武夷山 100ml ¥35,200(NOSE SHOP)
5 MAISON KITSUNÉ
パレ・ロワイヤルの磨かれた床や日本の寺院からインスピレーションを受けた一作。サンダルウッド、ヒノキのアコードがまろやかに漂う。キツネ ビアン エートル ノート ドゥヒノキ オードパルファム 100ml ¥24,200(メゾン キツネ)
6 Arpa Studios
共感覚をコンセプトに天然素材を駆使して生まれた、ブルーヒヤシンスの芳香。蓋と一体化したアーティなガラス製のスティックで、肌に塗布する。オード パルファン RECEDERE 60ml*価格・発売日未定(アルパ ストゥディオズ)
7 pesade
韓国から本格上陸。写真家としても活躍してきたモク・ヨンギョによるクリエイションは都会的にしてノスタルジック。人気作は夜に似合うウッディムスク。ペサドゥ ミッド マウンテン オードパフューム 30ml ¥12,000(pesade)
8 FERRAGAMO
クリエイティブディレクターのマクシミリアン・デイヴィスが監修した初の香水。ウッディノートとフローラルの調和で大胆にしてモダンな女性像を描く。フェラガモ フィアンマ オーデパルファム 100ml ¥22,770(インターモード川辺)
Photo_Kanta Torihata Styling_Saki Nakazawa Text&Edit_Chihiro Horie