ベースメイクで印象も似合う服もがらりと変えられるって知ってた?しかも下地とファンデーションの〝ベストコンビ〟とか、プラスすべき絶品を 見つけられれば、コーヒーをカスタムするみたいにイージーに、いろんな 肌質になりきれる。さて今日は、何を選んでどんな肌の〝彼女〟になろう。
彼女のベースメイク手帳3 フォギー肌を作るアイテム

ソフトフォーカスがかかったみたいにふわふわしたフォギー肌って、可愛いしアンニュイだし、スキントーンだけでおしゃれを語れるから便利。ヴィンテージライクな格好にもロングのドレスにもはまって、エッジまでプラスしてくれる。メーキャップは、アラが見えないベース作りから開始!毛穴カバーが得意な下地や保湿力が高いプロダクトをなじませて、まず素肌のヘルシー度を上げておく。ニキビ跡なんかがあればコンシーラーで隠しておくのも忘れずに。で、肝心な〝ふわ感〟はフィニッシュのパウダーでメイク。大きなブラシを使って顔の中心から外へ、空気も一緒に纏うつもりでほわんほわんと漂わせて!
【BASIC COMBI】
艶×マットで“リアル”を超える!?
根本からしっとり肌に整えつつグロス感も加えられるケアクリームと、マットなルースパウダーの相乗効果にご注目。クリームの“発光”をお粉のソフトフォーカス効果でボカすことで、アプリでレタッチした後みたいなリアルを超えたドリーミー肌へ。
左から
ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト ¥8,800(パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕)
フェイス パウダー マット カラレス ¥4,500(シュウ ウエムラ 03-6911-8560)
ロングラスティングの最強タッグ。
もふっとしたシリコン入りのベースで毛穴やデコボコを埋めるように補正してから、皮脂吸着パウダーを含んだ薄ピンク色のお粉でコーティングしたら……つるんと滑らか!長時間たってもくすまず色ムラにならない、“長持ちフォギー肌”が誕生。
左から
メイクアップフォーエバー ステップ1 スキンイコライザー 230ml ¥4,900(LVMHコスメティック)
セッティング パウダー ¥5,000(ポール&ジョー ボーテ 0120-766-996)
洋菓子みたいな“甘肌”、作れます。
まずはスキンケア成分だけで素肌のトーンを調整してくれるモイストクッションを投入。均一に整ったら、アラをカバーし、白く柔らかな質感を演出する微粒子パウダーをはらり。血色感がほんのりと漂って、いちごマシュマロみたいな甘めルックに。
左から
カプチュール ドリームスキン モイスト クッション SPF50/PA+++ 000 ¥8,500*クッション2個入(パルファン・クリスチャン・ディオール 03-3239-0618)
プレスト パウダー SPF25/PA++ 01 ¥2,500、ケース ¥5,500(共にレ・メルヴェイユーズ ラデュレ 0120-818-727)*共にモデル使用
朝の仕上がりをキープ
崩れがお悩みならこの下地。汗も皮脂も吸収しメイクしたての肌をせっせと保つ。アンクル ド ポー オール アワーズ プライマー SPF18/PA++ 40ml ¥6,500(イヴ・サンローラン・ボーテ)
ニキビ跡もカモフラージュ
ブツッとしたニキビやクマに密着するポリマージェル仕立てのコンシーラー。ミネラルと保湿成分を届けることでエナジーあふれるふわっと肌に。 ル コレクトゥール ドウ シャネル 全5色 ¥4,300(シャネル(香水・化粧品) | シャネル カスタマーケア)
毛穴etc.肌ノイズをカット
マットにしてエアリー!シルクの下着の感触を再現したファンデーション。毛足の長いスポンジが肌の凹みにアプローチして細かなノイズもオフ。ランジュリー ド ポー コンパクト マット アライブ SPF15 全3色 ¥7,500(ゲラン 0120-140-677)
ニット ¥20,000(ロペ エターナル │ ロペ エターナル 0120-298-133)/タートル ¥19,000(フミカ_ウチダ │ クリフ 03-5844-6152) ピアス ¥55,000(シャルロット シェネ │ エドストローム オフィス)/リング 右手人さし指 太 ¥118,000、細 ¥80,000(共にシハラ │ シハラ ラボ 03-3486-1922)
Photo: Naoto Kobayashi(model), Satoshi Yamaguchi(object) Styling: Megumi Yoshida Hair: TAKAI Make-up: DAKUZAKU(TRON) Model: Mizuki Kano Text&Edit: Chihiro Horie