お変わりなく、お過ごしでしょうか? この前、お仕事の関係でご招待いただいて、新春浅草歌舞伎を鑑賞させていただきました。
伝統芸能は、ご縁があれば観に行く程度で、まったく詳しくありません。ただ、最後の演目が『棒しばり』で、これは、狂言で履修済でした。
歌舞伎バージョンは、初めてだったのですが、その華やかなこと! 衣装の色彩も豊かですし、舞台の奥に鳴り物がズラリと並んで、壮観、圧巻です。違いが面白かったです。
ご存じの方には釈迦に説法で恐縮ですが、『棒しばり』は、ダメな酒好きのお話です。最初は神妙な顔をしているのですが、どんどん欲望を開放していきます。
その様子が、本当に幸せそうで。ダメなんだけど。笑い声は「うふふはは」。「うふふ」が「ははは」に変わっていく、かわいいの!
最近、落語にも行くようになったのですが、ダメ人間がいっぱい出てきて、なんだか安心します。いいのです、きっと、ダメで。大丈夫、ダメで。