SEARCH GINZA ID

「木ノ下歌舞伎」の『義経千本桜ー渡海屋・大物浦ー』が再再演。現代をえぐる逆襲劇の復活

「木ノ下歌舞伎」の『義経千本桜ー渡海屋・大物浦ー』が再再演。現代をえぐる逆襲劇の復活

あらゆる視点から歌舞伎にアプローチし、古典演目を現代で上演する可能性を発信し続ける「木ノ下歌舞伎」。多田淳之介氏が演出する『義経千本桜』の「渡海屋・大物浦」の段がこのたび再再演となり、2021年2月17日(水)から追加席の販売が開始。2月26日(金)〜3月8日(月)で東京、3月13日(土)〜14日(日)に愛知・豊橋にて幕が上がる。


GINZA本誌連載「木ノ下裕一のなんでも古典芸能で ムリクリ相談室」にて、歌舞伎や能、文楽などの古典芸能からヒントを得たセンス爆発の回答を寄せている木ノ下さん。彼が率いる「木ノ下歌舞伎」は、歌舞伎演目を現代化した上演にこころみ続けている。江戸時代当時の庶民の感覚がつまった演劇である歌舞伎。「木ノ下歌舞伎」では、何百年も愛されてきた様々な演目が独自の形で再構築されている。

今回の公演は、演出に多田淳之介氏を迎えての『義経千本桜-渡海屋・大物浦-』。もともとは、2012年に複数の演出家が加わった「義経千本桜」通し版で多田氏がこの段を演出したもので、2016年に「木ノ下歌舞伎」10周年企画の幕開けとして再度上演され、大きな反響を呼んだ。

それから5年を経て、満を持しての再再演。

そもそも『義経千本桜』とは、源平合戦後も平家残党が生き延びていたという設定のもと、平家武将達と源義経の「その後」を描いた傑作長編。「渡海屋・大物浦の場」は、自害したはずの平知盛が船宿の主人となっていて、義経に復讐をはかるという段だ。

一見するとただの昔話でも、その根底には、時代を超えて心に訴えかけてくる人間の姿がある。多田氏は古典芸能のそんな本質を鋭くえぐり取り、改元や新型ウイルスといった変化を経験した「今」と切り結ぶ。三度めの上演を迎え、歴史の狭間に消えた幽霊達は何を物語るのか?「木ノ下歌舞伎」でしか味わえない世界観のなかで、逆襲劇の行方を見届けたい。

【木ノ下歌舞伎『義経千本桜-渡海屋・大物浦-』】

作:⽵⽥出雲・三好松洛・並⽊千柳
監修・補綴:木ノ下祐一
演出:多田淳之介(東京デスロック)
出演:佐藤誠、⼤川潤⼦、 ⽴蔵葉⼦、夏⽬慎也、 武⾕公雄、佐⼭和泉、⼭本雅幸、三島景太、⼤⽯将弘


〈東京公演〉

会場: シアタートラム(世田谷パブリックシアター) 

住所: 東京都世⽥⾕区太⼦堂4丁⽬1番地1号
公演日時: 2021年2月26日(金)18:00/27日(土)13:00, 18:00/28日(日)14:00/3月1日(月)14:00/3月2日(火)1休演日/3月3日(水)13:00/3月4日(木)13:00, 18:00/3月5日(金)14:00/3月6日(土)13:00, 18:00/3月8日(月)14:00
*開場は開演の30分前(予定)
*上演時間は約2時間10分(予定)
*映像収録あり(後日有料配信予定)

■チケット取り扱い
世田谷パブリックシアターチケットセンター
Tel: 03-5432-1515(10:00~19:00)
https://setagaya-pt.jp/

LivePocket(電子チケット)
http://t.livepocket.jp/t/kinokabu_tokaiya
* ⼀般券のみ。クレジット決済にて取扱い。
*QRコードをお⼀⼈様につき1つご準備の上、QRコード画⾯または印刷したものを⼊場時にご提⽰ください。

料金: 一般4,500円、24歳以下 3,500円、高校生以下2,500円、 劇場友の会会員割引4,200円、せたがやアーツカード割引 4,300円
*全席指定・税込み。
*未就学児はご入場いただけません。(劇場による託児あり。定員あり、要予約)
*当日券は残席のある限り一般券のみ500円増しにして販売。販売方法については木ノ下歌舞伎webサイトにてお知らせいたします。
*24歳以下、高校生以下チケットは枚数限定。高校生は当日要学生証。
*劇場友の会会員割引は、世⽥⾕パブリックシアターチケットセンター、オンラインチケットにて前売のみ取扱。〈アーツカード〉チケットは「せたがやアーツカード」に要事前予約(世⽥⾕区在住の⽅対象)。
*1⽉30⽇の販売開始時には左右のお席を空けて販売しています。ただし、2⽉8⽇以降に宣⾔が解除された場合は、当初空席としていた座席を追加販売する可能性があります。それに伴うお座席の変更、払い戻しはしかねますので、あらかじめご了承のうえ、チケットをお求めください。

お問い合わせ
⽊ノ下歌舞伎︓ info@kinoshita-kabuki.org

「世田谷パブリックシアター」公式ホームページ

〈愛知・豊橋公演〉
会場: 穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース
住所: 愛知県豊橋市⻄⼩⽥原町123番地
公演日時: 2021年3月13日(土)12:00, 17:30/14日(日)13:00
*開場は開演の30分前(予定)

*上演時間は約2時間10分(予定)

■チケット取り扱い
プラットチケットセンター
Tel: 0532-39-3090(休館日を除く10:00~19:00)
http://toyohashi-at.jp (要事前登録)

チケットぴあ
Tel:0570-02-9999【Pコード︓504-381】
https://t.pia.jp

料金: 一般3,500円、25歳以下 1,700円、高校生以下1,000円
*入場整理番号付き自由席
*未就学児はご入場いただけません。
*25歳以下、高校生以下チケットはプラットチケットセンターにて取り扱い。枚数限定、入場時本人確認書類提示。
*マイセレクト4チケット(2020年度)特典対象公演。

————————————

*新型コロナウィルス感染症の状況によって、情報が変更となる可能性がございます。
本公演は公益財団法⼈全国公⽴⽂化施設協会等の新型コロナウィルス感染防⽌対策の⽅針に従い、舞台から客席までの距離を適切に取った上で上演いたします。
ご来場のお客様には、⽊ノ下歌舞伎webサイト(開幕1週間前をめどに掲載予定)、各上演会場のwebサイトにて感染防⽌対策についてご⼀読くださいますようお願い申し上げます。
————————————

Instagram:@kinoshita.kabuki

「木ノ下歌舞伎」公式ホームページ

 

 

 

Text: Motoko KUROKI

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年6月号
2023年5月12日発売

GINZA2023年6月号

No.312 / 2023年5月12日発売 / 特別定価880円

This Issue:
クローゼットスナップ!

ファッション調査隊の
クローゼットリサーチ!

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)