SEARCH GINZA ID

タカ・イシイギャラリー「Survived!」東京でサバイブしてきたアートギャラリーが、25周年!

タカ・イシイギャラリー「Survived!」東京でサバイブしてきたアートギャラリーが、25周年!

タカ・イシイギャラリーといえば、東京の現代美術を扱うギャラリーとして私たちにはおなじみだ。自分がアートを好きになった学生時代からあるので、もうずっとあるように感じているが、なんと今年で25周年を迎えるという。その記念として都内のタカ・イシイギャラリー3つを会場に、ギャラリーアーティスト35名によるグループ展が開催される。

80年代にロサンゼルスでファインアートを学ぶ傍ら、プライベート・ディーラーとして活動していた石井孝之は、同時代の美術動向を紹介する場として、1994年に東京・大塚にタカ・イシイギャラリーを開廊した。第1回目の展覧会は、映画『KIDS』の監督でもあるラリー・クラーク。同展は、その後ギャラリーの代表的なアーティストのひとりとなる荒木経惟と出会うきっかけにもなった。荒木とは、1994 年の初個展「濹汁綺譚と陰毛礼讃」以来、今年までに27回もの個展を開催している。同じく日本を代表する写真家である森山大道もまた、このギャラリーのアーティストだ。写真家にとって、写真集は、実際のプリントと同様、大事な作品だ。1995年の森山大道初個展に合わせて刊行した写真集『Imitation』は、ギャラリーが出版事業を手掛ける契機となり、その刊行部数は50タイトルを超える。
タカ・イシイといえば、写真や映像にとくに強いイメージがあるが、それはこんなプロセスから広がっていったのかもしれない。

タカイシイ ギャラリー Survived!
Sterling Ruby "WIDW. SLUSH.", 2019© Sterling Ruby/Courtesy of Taka Ishii Gallery

もうひとつの特徴は、活躍する海外アーティストたちをいち早く取り上げきたことだろう。90年代後半にはジャック・ピアソン、クリストファー・ウールらの個展を開催、2000年には当時まだ珍しかった映像作品を、ダグ・エイケンの個展で展示している。

 

タカイシイ ギャラリー Survived!そして、今回の記念企画展は、35名のアーティストたちが、本展に向けて制作した新作や未発表作品を中心に構成されるという。ラインナップを見るだけで豪華、しかも新作と聞いたら行かずにはいられない。タイトルは「Survived!」。

石井が展覧会に寄せた一文にはこうある。「とても厳しい時代をアーティストやスタッフと共に歩んで今日に至りました。四半世紀経ちましたがまだまだ長い旅の途中です。」タカ・イシイギャラリーがサバイブしてきた旅の一端を、おすそわけしてもらおう。

開廊25周年記念グループ展: Survived!

会期: 2019年6月25日(火)- 7月27日(土)
時間: 11:00-19:00
休廊日: 日・月・祝祭日
HP: www.takaishiigallery.com

【3会場にて同時開催】
1: タカ・イシイギャラリー 東京(complex 665 3F)
2: タカ・イシイギャラリー 東京 ビューイングルーム(complex 665 1F)
3: タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム (AXIS ビル 2F)

【参加作家】
荒川医、荒木経惟、トーマス・デマンド、エルムグリーン&ドラッグセット、ルーク・ファウラー、マリオ・ガルシア・トレス、五木田智央、畠山直哉、法貴信也、石田尚志、伊藤存、サーニャ・カンタロフスキー、川原直人、アネット・ケルム、木村友紀、クサナギシンペイ、桑山忠明、ショーン・ランダース、前田征紀、ヘレン・ミラ、森山大道、村上華子、村瀬恭子、野口里佳、ウィリアム・J・オブライエン、シルケ・オットー・ナップ、スターリング・ルビー、杉浦邦恵、鈴木理策、武田陽介、竹村京、マリア・タニグチ、登山博文、クリストファー・ウール、ケリス・ウィン・エヴァンス

柴原聡子

建築設計事務所や美術館勤務を経て、フリーランスの編集・企画・執筆・広報として活動。建築やアートにかかわる記事の執筆、印刷物やウェブサイトを制作するほか、展覧会やイベントの企画・広報も行う。企画した展覧会に「ファンタスマ――ケイト・ロードの標本室」、「スタジオ・ムンバイ 夏の家」など

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)