30 Jan 2023
干す・洗う・収納…デニムを長く愛用するための3つのケア

ヴィンテージでも、新品でも、まず意識すべきは色落ちのこと。ノンウォッシュならば縮みにも注意。難しく考えず、丁寧に、愛情を持って!
洗う
とにかく形崩れに注意。ジーンズもジャケットも、裏返して、ボタンやファスナーをすべて閉じてネットに入れてから洗濯機へ。色落ちを防ぐため、中性洗剤やおしゃれ着用洗剤を。脱水はできるだけ短めに設定すること。できれば1分程度が理想。
干す
基本、乾燥機は禁止。脱水後はすぐ取り出し、裏返しの状態で形を整えて物干しへ。ポケットのスレキが乾きやすいようにそのままジーンズは逆さにして、風が足の中を通り抜けるようにできるだけ筒状にして陰干し。直射日光も、生地を痛める原因になる。
収納
畳んで重ねるショップもあるが、保管の観点からは避けたい。形崩れのもとになり、折り目部分が色落ちしたり、シワがとれなくなったりすることも。それらは、タフな生地だからこそ起こりうる現象でもある。パンツハンガーにきちんとつるして収納しよう。
Photo: Shinsaku Yasujima、Keiichiro Miyata Text: Keiichiro Miyata
GINZA2022年12月号掲載