SEARCH GINZA ID

「おしゃれにおいしくスパイシー!」GINZAが選ぶ東京エスニックレストラン13選 #01

「おしゃれにおいしくスパイシー!」GINZAが選ぶ東京エスニックレストラン13選 #01

現地の味を求めて、東京の中のアジアを旅してみませんか。ハノイの大衆酒場に香港喫茶、ネパールの民族料理店…。現地の言葉が飛び交異国情緒満点の店内で、飲んで食べれば、気分は旅の空の下。せっかくだからファッションも、かの国のテイストを取り入れて。


hetero01

メダリオン柄ニットで、ターキッシュな薫りを漂わせて。
トップ ¥34,000(タン)、イヤリング ¥10,000(ザ ダラス | 共にシック)/ショール ¥23,000(ユウミアリア | アリア)/ネックレス ¥42,000(フィリップ フェランディ | アッシュ・ぺー・フランス エクスクルーシブ 大阪)/ロングネックレス ¥12,000(ガイジンメイド | ハリウッド ランチ マーケット)/右手リング グリーン石付き ¥15,000、左手リング ピンク石付き ¥5,500(共にマライカ | マライカ ミティ 青山店)/右手リング 2粒石付き ¥15,000(アミティエ クレディール | ドラマ アッシュ・ぺー・フランス トーキョー)/左手リング ひし形石付き ¥13,000(ユートピア | マザー リバー サイド ブティック)


TURKISH RESTAURANT
■ Gelik ■
ターキッシュレストラン ゲリック
( 外苑前 )

gz01_DSC0879

左: トルコ黒海産さざえとガーリックのオーブン焼き ¥890。右: 牛肉の肉団子にトマトとヨーグルトのソースを添えた、ゲリック キョフテ ¥1,780。奥: キプロス島産の羊とヤギのチーズを焼いた前菜、ヘリム ペイニル ¥980。*以上税込み

西洋料理のシェフとして来日したトルコ出身のチャックルさんが、自国の料理店を構えて18年。その年月を物語るように、ゲリック=山小屋をイメージした店内には、トルコの調度品がにぎやかに並び、気分満点だ。キョフテと呼ばれる肉団子をはじめ、ハーブやスパイス、ヨーグルトを巧みに使った料理は、シンプルながら味わい豊か。


TURKISH RESTAURANT Gelik
東京都港区南青山4-9-30 安東ビル2F
☎03-3404-9177
営:11:30〜14:00・17:30〜24:00
休:日


INDONESIAN RESTAURANT
■ CABE ■
目黒店

インドネシアンレストラン チャベ
( 目黒 )

gz01_DSC0819-1

手前: 酸味のもととなる果実アッサムが効いた、アッサム・ラクサ ¥980。エビの発酵調味料がのったレンゲを沈めれば、ググッと魚介風味が濃厚に。奥: カリカリの脂がアクセントのもちもち炒麺、チャークイティアオ ¥870。

3月に移転したばかりなのに、店内を見渡せば、年月が染み込んだ調度品がそこかしこ。実はここ、日本でいちばん古いインドネシア料理店があった場所。そこを店主の大平さん夫妻が継いだのだ。パダンの伝統料理から屋台で人気の軽食マルタバッまで、空間に負けない本格派。マルタバッはケチャップ・マニスをつけると一気に現地の味。


INDONESIAN RESTAURANT CABE
東京都品川区上大崎3-5-4 第1田中ビル2F
☎03-6432-5748
営:11:30〜14:30・17:30〜22:00LO*土曜は通し営業
休:日祝


■ Penang Restaurant ■
ペナン レストラン
( 芝公園 )

gz01_DSC1236-1

左: 卵や挽き肉が入ったパリッパリのマルタバッ ¥890。右: 世界のおいしい料理No.1に選ばれたこともある、パダン料理のスパイシーなココナッツミルク煮、ルンダン ¥1,200。奥: ジャックフルーツの酸味が爽やかなおしるこ ¥450。

ペナン島出身のシェフ、ロバートさんが家族で営む、ホスピタリティもごちそうのマレーシア料理店。麺料理の宝庫とされる国だけに、汁麺も炒麺も目移りするほどだが、まずは、ペナン名物アッサム・ラクサを。米粉の押し出し麺に絡むのは、サバとフルーツ、唐辛子が渾然一体となったスープ。強力に辛くて甘くて酸っぱいが、後を引く。


Penang Restaurant
東京都港区芝2-4-16 加藤ビル1F
☎03-3456-3239
営:11:00〜13:30LO・17:00〜22:30LO
休:日


■ 羊香味坊 ■
ヤンシャンアジボウ
( 御徒町 )

gz01_DSC0929-1

手前: 異なる部位をセットにしたラム串5本セット ¥1,000。薬味は山椒醤油、焼き唐辛子粉醤、落花生と唐辛子の粉醤、発酵唐辛子の醤など6種 各¥50。奥: ラム肉小籠包 3個 ¥700。ワインはヴァンナチュールのみでコップ ¥500。

中 国・東北地方出身のリョウさんが営む人気店「味坊」の新店は、焼き物が主役。中でも、焼いているそばから食欲が刺激される、クミンや山椒が効いた羊肉の串 焼きは、ショルダー、ネック、ランプなど部位もいろいろ。山椒醤油はじめ、6種の自家製薬味であれこれ試せるのが楽しい。相棒はもちろん「味坊」名物の ヴァンナチュールで。


羊香味坊
東京都台東区上野3-12-6
☎03-6803-0168
営:13:00〜23:00LO(日祝22:00LO)
休:無休

 

Photo: Taro Hirano (model), Kenji Nakata (food)
Styling: Nobuko Ito
Hair&Make-up: Shinya Kawamura (mod’s hair)
Model: Lera K
Text&Edit: Yasuko Mamiya, Yuko Saito
Cooperation: Shunsuke Saito

GINZA2017年1月号掲載

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

関連記事

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)