23 Nov 2016
カワイイの一歩先が見つかる店。FUROL(フロル)✕ 鈴木里美さん – 店と人 vol.1

念願だった自分の店をようやく開いた人、
長い間、粛々と同じ場所で商いを続ける人、
いくつもの店を切り盛りする気配り上手な人。
働く人の想いや店に集う人の個性が交じり合い、あたたかな人となりを感じる店が、ここ東京にはいくつもある。不器用でもひたむきにモノと向き合い続けるその姿にすっかり魅せられた駆け出しエディターYが、西へ東へと大奔走! 愛すべき「店と人」を応援する新連載のはじまりです。
vol.1
ヴィンテージショップ「FUROL(フロル)」
主宰 鈴木里美さん
月始めの土日に、青山・国連大学前で開催されるヴィンテージ・マーケット『RAW TOKYO』。なかでも、多くの女性客で賑わいをみせるショップ〈FUROL(フロル)〉は、『RAW TOKYO』の立ち上げを機に店づくりを始めたばかりだという鈴木里美さんの店。10月からは水曜日の夜限定で『ナイトマーケット@下北沢』にも参加し、感度の高い女子の間では周知の存在へと成長している。
現在、少しずつ活動の場を広げながら実店舗オープンに向けてもっか準備中だ。彼女がヴィンテージに魅了された理由や、店に対する率直な想いを伺った。
11年間働いたヴィンテージショップを辞め、改めてスタート地点に立つ
「環境から受ける影響は強く、とても多感な20代を過ごしました。
RAW TOKYO
「数十店舗の古着屋が参加する、
次回開催予定:12月3・4日 10時00分〜16時00分
Farmer's Market @ UNU(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
instagram:@rawtokyo_jp
下北沢ナイトマーケット
「参加は不定期ですが、
毎週水曜日開催 17時00分〜12時00分
@ 下北沢ケージ(東京都世田谷区北沢2-6-2)
好きこそものの上手なれ
「もの心ついた時から異常に洋服が好きです(笑)。二歳上の姉と一緒に、小学生の頃から原宿の竹下通りの古着屋で買い
東京でいま、新たにヴィンテージショップをやるということ
「ヴィンテージはいま、何年ぶりかの盛り上がりを見せています。
〈FUROL〉は私がやりたいことが出来る、とても個人的なショップです
CEMENT by JUNMIKAMI にin shopとして参加。
現在、目白のセレクトショップ『CEMENT』と〈JUN MIKAMI〉が合同企画するポップアップストアが『ラフォーレ原宿』内にて開催中だ。
「プライベートでも仲が良い〈JUN MIKAMI〉の純ちゃんは、
今回のイベントでは〈JUN MIKAMI〉がセレクトに関わった様々なアイテムが並ぶポップアップストアに、さらにポップアップストアとして参加しています。
*1〈JUN MIKAMI〉のオリジナルアイテムは現在、完売しています。
CEMENT by JUN MIKAMI
11月19日(土)〜27日(日)
ラフォーレ原宿2階 CONTAINERスペース
「昔からお客様にはたくさんの刺激をもらいました。人と会って、
このヴィンテージブームが落ち着いても、ブームとは違うところで繋がれたら。なるべく多くの方に古着の魅力を伝えられるようになっていたいです。」
鈴木 里美
Satomi Suzuki
文化服装学院スタイリスト科卒業後、
instagram:@furolvintage
エディター 山本香織
7年ほど前、古着屋で購入した80年代後期の〈ジャン・ポール・ゴルチエ〉の袴パンツは、深紅のシルク地に闘牛の絵が描かれたなかなかの個性派アイテム。着る機会がないので先日、思いきってフリマに出してみたものの、お客さんが手に取る度にそわそわ…。結局、「非売品です。」と言い放ち、持ち帰りました。いつまで経っても断捨離なんてできません…!
Text:Kaori Yamamoto