16 Jun 2020
GINZAオシャレ相談室 Vol.21「フォロー推奨。オシャレ賢者のインスピレーション源」

読者のオシャレに関する悩みをWEBで募集。見習いエディターMがGINZA編集部まわりの先輩エディター、スタイリストさん、ヘアメイクさん達の協力のもと解決策を考えます。今回は気になるファッションのプロたちのアイデアの源泉。
オシャレ感度を高めてくれる情報源って?
自分らしいオシャレをする上で参考にする情報源が見つからず困っています。フォローしているインスタアカウントやニュースサイト、ファッションアイコンなどインスピレーションの源(?)のようなものがあったら教えてください。 (20代後半・出版社編集)
編集者・ライター 渡部かおり(以後、渡部):世の中はインスピレーション源で溢れています。直接的なものでいうとファッション雑誌のコレクションスナップは10代のころから大好きですし、ショーの最後に登場するデザイナーが何を着ているかを見るのはとても刺激的。あと変わりダネでいうなれば、パリのレピュブリック広場や世田谷の駒沢公園でスケボーする10代の男の子たちの着こなし。塗装業の方たちのツナギ姿、小学生特有の靴下+スニーカーの合わせ方も。
GINZA:目の付けどころがかっこよすぎます! もしかしたらオシャレの先輩は、意外と身近にいるのかも……。
スタイリスト 榊原優佳(以後、榊原):私は、もっぱらインスタを漁っています。もともと写真好きなので、インテリアやイメージ写真をアップしているアカウントからインスピレーションをもらったり。よくチェックするのは、BSTやmignonettetakespictures、differ、Perthなど。直接的にではありませんが、彼らの光や物の配置のセンス、色彩感覚から自分のファッションは少なからず影響を受けているなあと感じます。
GINZA:あの、すごくどうでもよいことに気づいてしまったのですが……すべてのアカウントに猫が写り込んでいますね。
View this post on Instagram
榊原:ほんとですね……(笑)逆に、ザ・ファッションアイコンといった方のアカウントはあまり興味がないかもしれません。オシャレのインスピレーションってどんな切り口からでも受け取れるものなんだなと、今話していて思いました!
スタイリスト 木村舞子(以後、木村):私もインスタ派です。ファッションディレクターのSuzanne Koller、Alexandra Carl、Ilona Hamerなどは追っています。
View this post on Instagram
🌿🌎 EARTH DAY🌎🌿 #behindthescenes @malgosia_bela @zara @_jeremyeverett #joinlife #comittedtochange
View this post on Instagram
One more day til HOLIDAYS!! Barbara Morgan and her magic lens from 1940.
木村:あと、マガジン系だと「The Gentlewoman」や「Self Service Magazine」も好き。
スタイリスト 早川すみれ(以後、早川):私はデンマークのインフルエンサーが気になっています。よく見るのはpernille rosenkilde、SIGNE NØRTOFT。そして、とくに心を掴まれているのがこの方、simone noa hedalさんです。
早川:ハッピーで上品な色使いのお洋服、インテリア、食べ物を楽しむ大人たちの姿に、思わず幸せな気持ちに……!
GINZA:皆さんそれぞれキャラクターが出ていて、一人テンションが上がっております。
渡部:あとは、映画は言わずもがなとすると、やっぱり小説でしょうか。ほんの一例にすぎませんが、田辺聖子の三部作『言い寄る』『私的生活』『苺をつぶしながら』の主人公、乃里子のファッションなんて最高ですよ。
GINZA:田辺聖子さん……(!)最近だと『ジョゼと虎と魚たち』も人気ですね。
渡部:はい。そこには、#OOTD(outfit of the dayの略語。今日のコーディネートの意)のハッシュタグなんかじゃ計り知れないほどの、広大なインスピレーションがあります。みんな、小説を読もうぜ!
あなたのお悩みにも答えます!
相談はこちらから
スタイリスト 木村舞子
百々千晴氏に師事し、独立後は雑誌や女優のスタイリングを手がける。ベーシックアイテムを主軸としたスマートなスタイリングが得意。
Instagram: @maiko.mu
スタイリスト 榊原優佳
飯田珠緒氏に師事し独立。雑誌やカタログを中心に活躍している。愛称はローズ。
Instagram: @yukasakakibara_
スタイリスト 早川すみれ
2011年スタイリストとして独立。文化庁の支援を受けベルギーでダンスカンパニーの舞台衣装に関わる。広告、雑誌、音楽、シアターとジャンルレスに活動。
Instagram: @sumire-hayakawa-stylist
編集者・ライター 渡部かおり
編集プロダクション「FW」主宰。ファッション雑誌、広告ビジュアル、カタログ制作などに携わる。GINZAmagで「編集者・渡部かおりの「かわいい」ゼミナール」を連載中。
Instagram: @fwpress
Illustraiton: Izumi Okaya Text: Saki Masuda Edit: Karin Ohira Cooperation: Kaori Watanabe, Maiko Kimura, Sumire Hayakawa, Yuka Sakakibara