28 Oct 2016
あなたはいくつ知ってる?ナウなコトバをゲッツするのだ GINZA2016年版:イマドキ言葉の使い方#06

GINZA 2016年版「イマドキ言葉の使い方集」作ってみました。ナウなコトバをゲッツするのだ! 今回は相づち・返事ワード編パートⅠ。
そしてなんと、イマドキ言葉のイラストがラインスタンプになりました!
編アシKがヘビロテユーズ中!とりまダウンロード対応でお願いしま〜す。
【拡散希望☆】
リリースされたラインスタンプ、こんな感じです。ゆる〜いです。[とりま略せばおけ丸!?イマドキ言葉スタンプ]
▶︎▶︎▶︎スタンプショップで「ミヤタチカ」で検索してみてくださーい☺︎ぺこり pic.twitter.com/KteiPfAYMw— ミヤタチカ (@miyatachika) 2016年10月7日
【スマートな相づち&返事ワード #01】
LINEやSNSなど、テンポが必要な会話で使うことが多い相づち&返事ワード。
01.
了解のこと。主にLINEで使われる。了解→りょ→り、のようにどんどん短縮されている。
用例
「明日17時に駅改札で待ち合わせね」「り!」
02.
マジ?これマジ?それマジ?を意味する。2ちゃんから発生したと思われる、確認を意味した言葉。
用例
「結婚しまーす」「マ?」
03.
おけまるとも表記する、オッケーのこと。ほかにもおつまるがある。カラオケうた丸ではない。
用例
「塩とって」「おけまるー」
04.
まるをつければかわいく聞こえる。「あざーす」もまるをつければ「あざまる」と、たちまちJK好みに。
用例
「塩とって」「おけまるー」「あざまる」
05.
山田さんなら「や」、銀座さんなら「ぎ」という風に、会話をふる相手の頭文字を、文末にくっつけるSNS用語。
用例
「明日GINZA貸して、や」
Illustration: Chika Miyata
Text: Harumi Hino,
Cooperation: Rina Ishii, Loco Kinoshita
2016年9月号掲載