28 Aug 2019
忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.5 きゅうり、グレープフルーツ、ピーナッツのパスタ

厚く切った存在感とコリコリ楽しい食感できゅうりが主役の夏満喫パスタ。たくさん入れたピーナッツが香ばしく、グレープフルーツの自然な甘みと酸味、爽やかな香りが食欲をそそります。にんにくと生姜はほんの少し、控えめに使ってください。
TODAY’S PASTA
きゅうり、グレープフルーツ
ピーナッツのパスタ
材料
(大盛り一人前)
・お好みのパスタ 90g (今回はフェデリーニタイプ、細めを選んでください)
・きゅうり 1本 (写真のものは大きいので半分使いました)
・グレープフルーツ 1個
・フルーツトマト 小3個
・パクチー 少々
・チコリやレタスなど 適量
・ごま 大2
・塩ピーナッツ 大2(ナッツアレルギーの方はひまわりの種やかぼちゃの種で代用して下さい)
・にんにく 1/4粒
・生姜 にんにくと同量
・唐辛子 辛いもの 1個
・塩 適量
・醤油 大2
・オリーブオイル 大2
・ごま油 大1
・白バルサミコ 大1
作り方
1.
鍋にお湯を沸かし塩大1を入れパスタを茹でる
2.
きゅうりを厚めの半月に切り、大きいボウルに入れ、塩多めのひとつまみであえておく
3.
パクチー、チコリ、フルーツトマトを一口大に切る
4.
フライパンでごまと塩ピーナッツを乾煎りする
5.
パスタが茹で上がったらお湯を切り流水で冷ます
6.
きゅうりのボウルに溜まった水を切り、オリーブオイル、ごま油を入れざっと混ぜる。その後醤油、バルサミコ、ニンニクと生姜のすりおろし、刻んだ唐辛子を入れよく混ぜ、パスタを投入ししっかり混ぜる
7.
グレープフルーツの上下を切り落とし、まな板の上に置き、包丁で上から下へ皮をそぐように切り落とす。そのあと1房づつ切り出す。本のページをめくるような感じ。きゅうりのボウルに、残った薄皮を絞ってジュースを入れる
8.
食べる直前に、グレープルーツ、ピーナッツ、ごま、フルーツトマト、パクチー、チコリを加えざっと混ぜてお皿に盛り付ける
きゅうり
6~9月が旬
カリウムがたっぷり含まれているので塩分の取りすぎやむくみの解消に良い野菜。ほとんど水分で体を冷やす作用があるので、暑い夏にぴったり。
グレープフルーツ
輸入品が多くいつでも手に入る
たっぷり入ったビタミンCで美肌効果。日焼けしたお肌を体の中から修復してくれます。クエン酸で疲労回復も。一個で一日分のビタミンCが摂取できます。また皮に含まれる成分ヌートカトンの匂いを嗅ぐことで元気を刺激し、脂肪燃焼作用もあるとか。
パクチー
ハウス栽培でいつでも手に入る
ビタミンA.B.C.Eが含まれ、アンチエイジングやデトックス効果が。リナロール、グラニオールという香り成分が胃腸を活性化させてくれるので、夏バテで食欲が出ないときに食べたい。
フルーツトマト
6〜8月が旬
たっぷり含まれているリコピンには、美白作用、コラーゲンを増やす作用でしわやたるみにも効果が。体を冷やす作用で夏バテ、ほてり、のぼせの防止に。
ピーナッツ
レスベラトロールというポリフェノールで血液サラサラ、日焼けしたお肌に ハリを。
ごま
大さじ2杯でほうれん草のおひたし1人前と同じ鉄分が。鉄は、ビタミンCと 摂取すると吸収率がアップするのでグレープフルーツとの相性バッチリ。カ ルシウムも入ってイライラ防止。ゴマリグナンの抗酸化作用で老化防止にも。
前回までの記事はこちら
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.1 アスパラとニラのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.2 キャベツとセロリとキヌアのスープパスタ
あっこ(渡辺彰子)
渋谷で6年ちょっとおでん屋をしていたが、震災をきっかけに2012年よりベルリン在住。「ROKU Berlin(@roku_berlin)」としてベジタリアン~ヴィーガンのケータリングとレシピのお仕事。ベルリンはもう涼しくなってきて寂しいです。