07 Jan 2017
知る人ぞ知る、松見坂のチニャーレ エノテカで親しい仲間とおいしいごはん。今月の推薦者:平林奈緒美さん

挙げてくれたのは、知る人ぞ知るあのお店。
おいしいものを、“お任せ”で心ゆくまで。
《今月の推薦者》
平林奈緒美 さん
グラフィックデザイナー。資生堂勤務などを経てフリーランスに。平林さんが選んだ収納用品や文具を集めた渋谷ロフト「organize」(quiet-life.info/loft-organize-hirabayashi)も話題。
同じ目黒区内の6席の店舗からスタートした「チニャーレ エノテカ」。おいしいもの好きが詰めかけて予約困難となり約1年前、拡張して移転オープン。席数が増えても雑多で不思議と落ち着くインテリア、親しみのもてる雰囲気はそのまま。オーナーシェフの東森俊二さんが選り抜いた国内外の食材を、いちばんおいしい方法で食べさせてくれるスタイルも変わらない。
「単にシンプルなだけでなく、少し手を入れてある感じがちょうど良い。決まった店でひたすら同じものしか頼まない人間なので、間違いなくおいしいものが多彩に食べられるこういうお店はありがたいです」と平林さん。
「ワインもゆるくリクエストすると的確に選んでくれる。一緒に訪れた人とも、オーダーを気にすることなく会話を楽しめます」
メニューは現在、1万円のお任せのみ。アミューズと前菜が3品ほどと、肉、魚、パスタなど。写真は上から順に、ニュージーランド北島カイパラ湾のオイスター、ホロホロ鶏のロースト 香茸のソース、ブラータとトマトのタリアータ。パンも店内で焼く。
店は小さな坂道を下った路地の一画に。
カウンターはキッチンを覗ける特等席。
調理中は真剣な東森シェフ。でもとっても気さくで、ジェントルマン。
ホタテのガレット、アイオリソースで。鮮やかな紫色は山形の「もって菊」。
最初に登場するのが、その日の食材を盛ったプレート。東森シェフの手短な説明が、食いしん坊たちのツボをぐいぐいと押してくる。
ごちそうさま〜
次回のゲストは…
モデル/ジュエリーブランド ディレクター 佐田真由美さん です
平林さんのおすすめ、ほかにも
鹿児島の「ふくどめ小牧場」のサラミがすごくおいしい! 千駄ケ谷のTAS YARDについている小さな売店「グッドネイバーズ ファイン フーズ」で時々買えるので、入荷していることを祈りつつ買いに行きます。
今月のお店
チニャーレ エノテカ
Cignale ENOTECA
東京都目黒区駒場1-5-11
☎非公開
営:18:00〜24:00
休:日(ほかに不定休あり)
*予約はFacebookのメッセージから
Photo: Mai Kise
Illustration: Yuko Saeki
Text&Edit: Kayako Nitta
親しい仲間とおいしいごはん「土よう19時のごはん会」向井裕美子さんが推薦する、代々木公園「ヨヨナム」
親しい仲間とおいしいごはん「土よう19時のごはん会」河原シンスケさんが推薦する、中目黒「ことこと」
親しい仲間とおいしいごはん「土よう19時のごはん会」佐田真由美さんが推薦する、戸越「千徳」
2016年12月号掲載