17 Jan 2019
おにぎりからタコスまで。常連がお勧めする、高コスパな銀座のファストフード Vol.1

銀座 佐藤養助
時間がある時は、秋田郷土料理も一緒にいただきたい。
秋田発の本格稲庭うどん。「タイ風グリーンカレーとうどん(¥1,400*ディナー価格、税込み)だなんて、意外なのに最高な組み合わせ。夜深い時間まであいていて、便利!」(GINZA編集部・C)。「いぶりがっこも好き!」(GINZA編集部・M)
住所: 中央区銀座6-4-17 出井本館1F
TEL: 03-6215-6211
営業時間: 11:30〜15:00(14:30LO)・17:00〜翌2:00(翌1:30LO)、土日祝11:30〜15:00(14:30LO)・17:00〜22:00(20:45LO)
休: 不定休
クロニックタコス 銀座店
スパイスの効いたタレで漬けたグリルチキンの「ポロアサドのブリトー・タコス」(ブリトー ¥790、タコス ¥390)が一番人気。Uber Eatsでも頼める。
「ブリトーやタコスなど、オーダーしたメニューを目の前で作ってくれます」(HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE 店長・花田菜々子さん)。「野菜やトッピング、ソースなどを選んでカスタム。本場さながら!」(ファッションPR・M.Kさん)
住所: 中央区銀座6-2-3 Daiwaアネックスビル1F
TEL: 03-6263-9639
営業時間: 11:00〜23:00
休: 無休
こめらく 和のスープとお茶漬けと。
ネギトロ、まぐろ、サーモンがのった「人気三種の欲張りごはん」や「鮭といくらの北海ごはん」など種類豊富。郷土汁とおむすび2つセットで¥680〜。
「おにぎり屋さんは、素朴な郷土汁とごはんが食べたいときに。内臓が疲れている時にもいいですね」(ESTNATION銀座店 スタッフ・石毛暁子さん)。「テイクアウトで頻繁にお世話になっています」(ファッションPR・M.Sさん)
住所: 中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2
TEL: 03-6264-5222
営業時間: 11:00〜23:00(22:00LO)
休: 無休
チョウシ屋
コロッケ(¥180)、ハムカツ(¥180)、トンカツ(¥300)を、食パンもしくはコッペパンでサンドイッチにしてもらえる(+¥120*すべて税込み)。
揚げたてが食べられる、昭和2年創業のコロッケ屋。「僕にとって銀座のファストフードといえばここ。カツパンが好きです」(森岡書店 店主・森岡督行さん)。「食パンにハムカツ派!」(ファッション会社・レイチェル・ウェンさん)
住所: 中央区銀座3-11-6
TEL: 03-3541-2982
営業時間: 11:00〜14:00・16:00〜18:00(売り切れ次第終了 )
休: 土日月祝
Illustration: Toshiyuki Hirano Text: Mariko Uramoto, Kahoko Nishimura, Hiroko Yabuki, Yasuko Mamiya, Kanako Uchida Edit: GINZA
GINZA2018年12月号掲載