いよいよ、夏休み&帰省シーズンがやってくる! 東京駅構内最大級のショッピングエリア〈グランスタ〉で、お弁当やお土産スイーツ、アラカルトなど各部門のベスト10を一般投票で決定する「第3回 グランスタ杯 2019」が発表された。2019年8月5日 (月)〜18日には、お弁当部門上位10商品と〈グランスタ〉のバイヤーいちおしのお弁当が集結する期間限定ショップが登場する。これは見逃せない!
お弁当・お土産スイーツ・お土産アラカルト
一般投票による東京駅人気ベスト10
実家や知人宅へのお土産は何にしよう?帰省や新幹線に乗車する際のお楽しみはもちろん、自宅にお持ち帰りなんてときにも便利な〈グランスタ〉。今回で3回を迎える「グランスタ杯」では総勢69ショップから自慢の商品73アイテムがエントリー。東京駅を利用する人たちの4,500票を超える投票の中から「お弁当」、「お土産」、「お土産アラカルト」の各部門で選ばれたベスト10を一挙ご紹介!
お弁当部門 ベスト10
栄えある1 位に輝いたのは長く愛される老舗のお弁当。こだわりの逸品から手軽な美味しさまで、東京駅を行き交う人たちをトリコにしたお弁当が勢ぞろい。東京駅限定も多数ランクイン。期間限定ショップで お気に入りをゲットして新幹線に飛び乗ろう。
【1位】創業明治28年の老舗〈浅草今半〉の黒毛和牛をたっぷり使った伝統のすきやき弁当。「浅草今半すき焼重」¥1,450 (浅草今半) ※東京駅限定
【2位】脂ののったサーモンのハラスにイクラの醤油漬けを盛った素材の相性が絶妙な逸品。「こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当」¥1,280 (駅弁屋 祭) ※1日150個限定 ※東京駅限定
【3位】ほんのり甘さのある分厚い玉子焼きとマヨネーズがベストマッチ。「松露サンド」¥648 (つきぢ松露) ※1日200個限定
【4位】「軽井沢ハムのクロックムッシュ」 ¥540 (ブランジェ浅野屋)
【6位】「牛たん弁当(3枚6切)」¥1,620 (仙臺たんや 利久)
【7位】「牛肉グリル&すき焼き重」¥1,680 (RF1・いとはん) ※東京駅限定
【8位】「グランスタ限定6種いなり詰合せ」¥905 (豆狸) ※東京駅限定
【9位】「柿の葉すし」3種8個入り¥999 (笹八) ※東京駅限定
【10位】「特握り」¥2,000 (築地寿司清) ※1日限定30~50個 ※東京駅限定
【期間限定ショップ】
「お弁当部門」の上位10商品とグランスタの弁当バイヤー自ら足を運んで見つけた“今アツいお弁当”が集まる。

期間: 2019年8月5日(月)〜8月18日(日)
場所: グランスタ内 お弁当エリア「東京ライブ!デリ」
出店ブランド: 金子半之助、やんも、デリー、あがさの木、モモタイ
お土産スイーツ部門 ベスト10
〈ザ・メープルマニア〉と〈グランスタ〉が2018年末に共同開発した東京駅限定のパイサンドが初登場で1位に輝く!2019年4月にオープンしたショップも大健闘。いずれも納得のルックスとお味。
【1位】香ばしいサクサクのパイ生地にメープルクリームをサンド。赤レンガをイメージしたパッケージは東京みやげにぴったり。「メープルパイサンド」 8個入り ¥1,944 ※東京駅限定
【2位】東京駅舎が描かれたパッケージにラズベリーとヘーゼルナッツの2種類のショコラサブレを詰め合わせ。「東京ショコラサブレ」12枚入り ¥1,080 (マルシェドショコラ) ※東京駅限定
【3位】2019年4月に開業したショップが堂々ランクイン。グランスタ限定の新しいチーズスイーツ。「マイキャプテンチーズセット」8袋入り ¥1,080 (マイキャプテンチーズTOKYO) ※東京駅限定
【4位】「酪円菓」5個入り ¥1,080 (テラ・セゾン) ※1日限定100個 ※東京駅限定
【5位】「Suicaのペンギン巾着」¥950 (プログレ) ※東京駅限定 ©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。
【6位】「ベイクドZOO」5個入り ¥1,600 (フェアリーケーキ フェア) ※東京駅限定
【7位】「東京鈴もなか」4袋入り ¥1,080 (元町 香炉庵) ※東京駅限定
【8位】「ティラミスショコラ サンド」12枚入り ¥1,512 (喫茶店に恋して。) ※東京駅限定
【9位】「東京駅限定 ワッフル 10個セット」10個入り ¥1,400 (ワッフル・ケーキの店 エール・エル) ※東京駅限定
【10位】「東京駅焼きショコラ」12個入り ¥1,080 (コロンバン)
お土産アラカルト部門 ベスト10
「食パンブーム」に乗って、懐かしくもリッチな食パンが第1位へ!キュートなSuicaペンギングッズ3アイテムをはじめ、ギフトにぴったりな東京駅限定アイテムがバラエティ豊かにランクイン。旅行バッグに詰め込んで出かけよう。
【1位】軽井沢で華族に愛された昭和のレシピを再現。生クリームたっぷりのリッチな食パン。「軽井沢ロイヤルブレッド」1本 ¥1,122円/ハーフ ¥561 (ブランジェ浅野屋) ※1日30個限定
【2位】Suicaのペンギンをプリントしたバウムクーヘン。ハンカチサイズのてぬぐいでラッピングしてプチギフトに。「Suicaのペンギンまめぐい」¥648 (まめぐい) 、「 Suicaのペンギンバウム」¥540 (まめぐい) ※東京駅限定 ©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。
【3位】すっきりとしたレモンの酸味とシークヮーサーの苦みが特長のデザートビネガー。「レモン&シークワーサーの酢」250ml ¥1,728 (飲む酢 エキスプレ・ ス・東京) ※東京駅限定
【4位】「東京駅限定 心ばかり」3種入り ¥1,250 (茅乃舎) ※東京駅限定
【5位】「東京駅ビール」330ml ¥540 (はせがわ酒店 はなれ) ※東京駅限定
【6位】「トーキョースイカ スシ」¥2,376 (ラブラリー バイ フェイラー) ※東京駅限定 ©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。
【7位】「絶妙レシピのハンド クリーム(晴れやかな空の 香り)」30g ¥1,750 (まかないこすめ) ※東京駅限定 ©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。
【8位】「東京海宝漬」¥4,000 (のもの) ※東京駅限定
【9位】「東京駅限定トート バッグ」M ¥2,901円/ L ¥3,901 (EATALY) ※東京駅限定
【10位】「オサジ ローソープ suzumi」100g ¥1,728 (オサジ) ※東京駅限定
Text&Edit: Hiroko Chihara