SEARCH GINZA ID

今行くなら”半分くらい外”の店 ボン花火

今行くなら”半分くらい外”の店  ボン花火

〈駒形 ボン花火〉

夕景に遠のいていく船を、 川のほとりでおでんと見送る。

東京には川床がある。駒形の隅田川の川っぺりに。京都・鴨川の納涼床のように夕焼けで北の山並みが真っ赤、みたいないわゆる絶景とはまた違うけれど、対岸に望む浅草のシンボルとマンション群、首都高速6号向島線がオレンジに染まっていく姿は、東京イーストサイドの正しい夕景に違いない。その手前を、ぼんやりと明かりを灯した屋形船が通り過ぎていく。あの高い高いスカイツリーをバックに従えた、ノスタルジックな川面の存在感たるや。感動。運ばれてきたおでんの大根は、心なしかすこしだけのっぽ。うん、よく浸みていて、冬でなくともやっぱりうまい。気持ちの良い川風に吹かれながら、クラフトビールでほろ酔い気分。ところで河川の敷地利用というのには細かいルールがあり、東京都から隅田川で実験的に利用を認められた数店のうちのひとつが、このお店らしい。いずれ川床の店ももっと増えて、この穏やかな風景も変わっていくのかもしれない。それでも時間は過ぎると言わんばかりに、屋形船がまた一隻、橋をくぐって小さくなる。一説には、東京の夏は隅田川の花火大会から始まるらしいけど、ちょうどこの店の前が打ち上げ会場なのらしい。なるほどそれで、〝ボン花火〟。まず店の名前からして最高だった。

ボン花火のおでんとビール

おでんは大根、玉子、こんにゃく、厚揚げ、さつま揚げがあり、それぞれ¥200から。日本のクラフトビールのほか、各地の梅酒も充実。

ボン花火
: 東京都台東区駒形2-1-7 MKビル
: 03-5830-1180
: 11:30〜14:00LO・17:30〜23:00LO、土日祝11:30〜23:00LO
: 無休

 

他の“半分くらい外”の店はこちらから。

 月下 モヒート  白金台 スラッシュカフェ  日比谷 ドローイングハウス・オブ・ヒビヤ サンドイッチ
オルトーキョー チーズ&ビール 表参道 茶洒 金田中

 

>TOPに戻る

Photo: Kazuharu Igarashi Text: Neo Iida

GINZA2018年6月号掲載

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)