31 Aug 2020
暑さを乗り切る、夏レシピ。vol.7 水茄子のフラワーカルパッチョ

暑い日だからこそ食べたくなる、ひんやり・ピリ辛・がっつり・アツアツなもの。おいしく夏を味わえる、簡単ごはん&おやつレシピをお届けします。
前回はこちら…ブルーハワイの琥珀糖
summer recipe 07
〜 水茄子のフラワーカルパッチョ 〜
ラストを飾るのは、お花みたいな水茄子のカルパッチョ。今年はレジャーにも散歩にもあまり行けなかったから、自然に咲いた向日葵もまだ見てない気がする。夏っていつも、終わる頃に恋しくなりますよね。
レシピを教えてくれるのは…
アクセサリーブランド・ LAMEDALICOデザイナー。お菓子やデザートを作るのが大好き。「なくても生活に支障はないけど、あると嬉しいもの」として、アクセサリーやお菓子といった心の潤いになるものに惹かれます。
材料
・水茄子…1個
・ポン酢…大1/2
・オリーブオイル…適量
・カモミールの花びら(飾りつけ)…おこのみで
※ソース用薬味野菜
・オクラ…3本
・茗荷…1個
・胡瓜…1/3本
・大葉…2枚
完成!
水茄子のサコサコとした食感と梨のようなほんのりフルーティな香り&ポン酢の効いた薬味野菜ソースの組み合わせが美味しい一品です!ソースを作る際にオクラの種を取る作業が少々面倒ですが、種が入らないほうがなめらかで上品に仕上がるので、この工程は省かないのがポイント。
お盆に食卓を囲むとよく祖父の思い出話になります。祖父はハヤシライスや八丁味噌が煮えたぎるおでんなど、こってりした料理が得意だったので、みんなで「あの料理はなかなか強烈だったねぇ」などと笑い話をしながら、あっさりさっぱりのカルパッチョをつまむのが毎年の恒例行事になっています。
text: GINZA