09 Feb 2021
となりの5分メシ vol.47 生春菊のガーリックサラダ

なにか作って食べたいけど、時間もないし、めんどくさい。そんな忙しい毎日を頑張るレディへ、永久保存版の楽ちんレシピをお届けします。
前回の一品…カンパーニュのクロックムッシュ
〜本日の先生〜
米屋カフェ・まる結 店主。主人たちが作るこだわりのお米の美味しさを地域のかたに知っていただきたく、優しくふんわりと結んだおむすび、そしてごはんに合うおかずたちを並べて日々提供しています。
〜本日の一品〜
『生春菊のガーリックサラダ』
立春も過ぎ、暦の上では春を迎えた私たち。春に花を咲かせる春菊ですが、実は今がちょうど食べ頃。葉っぱや茎が食べやすい硬さになって、冬の春菊は一番美味しいんだとか。そんな季節の移ろいを感じられるサラダをいただきましょう!
〜材料とつくりかた〜
・春菊…1袋
・にんにく…1/2かけ
・ごま油…大さじ1
・ポン酢…大さじ1
・もみ海苔…おにぎり用1枚〜2枚分
・塩…適量
完成!
「アクセントのガーリックチップやごま油の風味も合間って、苦みが強く感じないので、春菊が苦手な方にもとても食べやすいサラダです。食べる直前に和えることでシャキッとした歯ごたえを楽しめます。生で食べる春菊の美味しさをぜひ味わっていただきたいです!」
食べ応えもあり、生野菜の魅力を味わえるサラダレシピでした。春菊の新しい美味しさに気付けそう。
まさこ先生、ありがとうございました!
次回レシピを教えてくれるのは、関 志穂さんです!お楽しみに。