15 Apr 2021
となりの5分メシ vol.51 シメサバの北欧サラダ

なにか作って食べたいけど、時間もないし、めんどくさい。そんな忙しい毎日を頑張るレディへ、永久保存版の楽ちんレシピをお届けします。
前回の一品…蕗の薹と生ハムのムース
〜本日の先生〜
料理教室「サリ飯」主宰。2004年、東京・広尾に業界初となる ” まつ毛と眉毛の専門店・ジューシーアイズ ” をオープン。CF、広告、雑誌等、幅広い分野で活動。自身のルーツである北欧と日本のテイストを合わせた大皿料理を探求中。
〜本日の一品〜
『シメサバの北欧サラダ』
スーパーのお魚コーナーでよく見かけるシメサバ。そのまま醤油とわさびでいただく渋い印象ですが、今回は白ワインにも相性抜群なお洒落サラダでいただきましょう!先生による北欧風オリジナルレシピに注目です。
〜材料とつくりかた〜
・市販のシメサバ…1パック
・人参…1本
・新玉ねぎ…1個
・ディル…1房
・ゆで卵…1個
・塩麹…
・レモンまたはライム汁…
・アマニ油…
・お酢…
完成!
「デンマークではニシンの酢漬けが一般的ですが、より身近なシメサバで代用しました。サラダとしてはもちろん、バゲットやライ麦パンでスモーブロー(オープンサンド)にすれば一気にボリューミーになりますよ!」
ボウル一つであっという間に出来上がり。塩麹入りなので、美味しいだけでなく腸にも働きかけてくれるんだとか。
サリー先生、ありがとうございました!
次回レシピを教えてくれるのは、岡田サリーさんです!お楽しみに。