SEARCH GINZA ID

料理好きなあの人の器SNAP。モデル・Kanocoさんの食卓

料理好きなあの人の器SNAP。モデル・Kanocoさんの食卓

毎日のご飯、どんな器で食べていますか?センスのいい料理好きな方たちに、お気に入りの器を使った食卓のワンシーンをSNAPしてもらいました。自炊専用のInstagramアカウントにも多くのフォロワーを持つモデル・Kanocoさんの食卓とは?


Kanoco

Kanoco/モデル
@kanococo

 

ガラスのティータイム

鳥取の「鳥取たくみ工芸店」さんで購入した、琉球ガラスのピッチャーを主役に。柄を合わせたコップが欲しくなり、ガラス工房で友人と一緒に作ったグラスもお気に入りです。頂き物のお皿には、爽やかに梅ゼリーを乗せました。茶葉ブランド〈en tea〉の水出し緑茶で、涼しいティータイムです。

 

萩焼で中華な夕食

器が好きになったキッカケは、西日本を代表する焼き物「萩焼(はぎやき)」でした。シンプルで上品なのに、しっかりとした味わいがあるところが好きです。プレーンな器には元気な料理を盛りたいと思い、この日は中華にしました。えびチャーハンと、トマトとセロリの中華スープ。白い丸い器と箸置きには、それぞれ違った顔が描かれていて可愛いです。

 

柄もので揃えた日

お茶碗と木の器以外は、富山の「林ショップ」さんで購入しました。それまで柄ものの器はあまり持っていなかったのですが、見た瞬間とても気に入り、思わず手に取っていました。盛り付けのコツは、器が賑やかなので全体がまとまって見えるようにすること。ゴーヤチャンプルーの豆腐は、大きめに切って白い分量を多くしました。ズッキーニとカブのぬか漬け、梅干しは、一種類ずつ盛ると器が際立つような気がします。大好きなとうもろこしご飯は、京都の「木と根」さんで購入した〈ムスイ〉の無水鍋で炊きました。

Kanoco

ファッション誌を中心に、広告やMVでも幅広く活躍。モデルのほかにも、さまざまなブランドとコラボアイテムを製作するなど、活動の場を広げている。趣味は写真と料理で、日々の自炊をポストしているInstagramアカウント(@kanogohan)も人気。無類のシロクマ好き。著者に『カノコノコト』(宝島社)がある。

instagram: @kanococo

Edit : Ayumi Kinoshita

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)