31 Oct 2019
おとめ座さんへ。11月のお手紙

キレない、逃げない、放置しないすごさ!
堂々巡りというか、ジレンマというか、いろいろな要素が絡んで面倒くさくなっていそうですね。
少し話が進んだかと思えば、すぐに後戻りをしたり、止まってしまったり、誰かの単なる好き嫌いや思いつきで、話の根底がくつがえされそうになったり……。
調整能力は12星座イチ高いおとめ座さんだから、なんとかしのいでいるだけで、他の星座生まれの人ならば、間違いなく、キレるか、逃げるか、放置するかだと思います。
というわけで、この気難しい運勢、腕の見せ所でもあります。
ワガママで横暴、ないものねだり、やりっぱなしな人たちを相手に、どこまで対応できるか。
激ムズ、無理ゲー攻略の気持ちで挑んでいくとよさそう。
と、この辺りで、きっとご負担が軽くなったのではありませんか?
おとめ座さんが苦しくなるのは、キツさやしんどさではないのです。
やっているのに、手応えがない、思うように動かない現実に疲弊します。
自分が無能だと感じた時、自分自身に失望してしまうのです。
言うまでもないことですが、あなたは、優秀な人です。
優れた知識と技術を持ち、すでに十分に持っているのに満足せずに、腕を磨き続けます。
進化し、善処し、世界をより良く変えていくのです。
11月は、過渡期。モノ作り、共同作業を楽しんで!
11月は、未完全、中途半端で良しとしましょう。
やるなら、出来るだけ早くキッチリ仕上げたいのは、あなたの理想やこだわりであって、世間はまだ、試行錯誤していたいのです。
みんながやらないから、自分だけで頑張るとか、せめて担当エリアだけは完璧にとか、おとめ座あるあるは、やめましょう。
あなたはたださっさと手離れして休みたいだけなのですが、そんな計算は伝わらずに、優秀さ、有能さだけが際立ち、周りに劣等感を抱かせて厭味になってしまいます。
今回は形になっても、次に一緒に組みたい人リストからは落ちてしまうことに。
長いものに巻かれてみるのです。
たとえば、気まぐれなクライアントからの急な仕様変更が来たときに、出来ない言い訳を考えずに、「その視点はなかった」と前向きに付き合ってみる感じです。
あなたの技量を持ってすれば、2、3回、いや、その倍の差し替えがあっても余裕でこなせます。いっぱいいっぱいのフリをして負担の軽減を狙うよりも、「やれます、やりましょう」と豪語し、超人ぶりを発揮し周囲を驚愕させるほうが人生は、ぐっと面白くなります。
カッチリと仕上げるよりもちゃんと人と付き合い、向き合い、不定形の11月を制してください。
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Sato