30 Sep 2019
しし座さんへ。10月のお手紙

疲れが抜けにくくありませんか?
なんだか、気怠さや倦怠感が伝わってきます。何かをしようと思っても、気力が湧かない、体力が続かない、さながら、動物園やサファリパークで囲われているライオンのように、ぐったりしているのです。
ヤル気がないわけではない。
すごくイヤなことがあったわけでもない。
でも、なんだか心に穴が空いているような、力が入らない感じ。
困ってしまいますね。
少し、こもりたい気分なのに、なんだかんだと家に引きこもってはいられないでしょう。何かとしがらみが多く、やらなければならないことが次々に用意されて、ちゃんと休めないまま、時間だけが過ぎていきます。
また、社交がクセモノで。親しさが上滑りしやすいのです。
心を打ち明けられる人と顔を合わせるのに、余計な別な誰かがいて、話したいことが話せないまま、時間切れになってしまったり、ちゃんと伝えたいことがあるのに、表面的に捉えられて、論点がズレたり、意図が伝わらないまま、変な着地をしやすいのです。本当なら楽しい、良い気分転換になる交流が不完全燃焼に終わってしまい、変なストレスが溜まってしまうことに。パワーダウンした夜は、この世のどこにも逃げ場がないように感じてしまうかもしれません。
いっそ、何もしないほうが良いのかもしれない……、いやいや、そういう話ではなさそうですよ?
10月は、時を味方につけて
時間があなたの味方です。
すぐには、答えが出ない事、分かってもらえないことも、少し先の未来で、報われるでしょう。
だから、今は、手応えがなくても、ベストを尽くしましょう。有耶無耶にしたり、ごまかしたりしないで、きちんとやるべきことはやっておきましょう。
すぐに伝わらなくても、結果が出なくても、良質な種を撒いておきましょう。あとから、「こんなに思ってくれていた」、「わかってくれていた」、「大事にされていた」と、きっとわかってもらえます。
自己満足で良さそうです。ただ、「ここはやったよ!」的にアピールをする必要はなくて、やったら、それで、終わりにして、次にいきましょう。
予定やノルマが、中途半端に入っているのも、ペースを掴みにくい理由のひとつなので、時間変更可能なスケジュールを組んで、少し自分を忙しくしてみるのがオススメです。資格取得の勉強を始める、創作活動や調べ物をする、ジムや習い事を始めるのも、良いかもしれません。だらだらと横になるよりも、ちょっと忙しくしてみることで、体が目覚め、心に再起動がかかるでしょう。
また、アートや文学にも、感動が待っていそう。言葉にしにくい焦燥感や孤独、虚しさ、歴史に名を遺したアーティストや作家が表現してくれています。一枚の絵、文章が、心に深く響く体験も出来そうですよ。
素敵な作品に出会ったら、ぜひ、教えてくださいね。では、また、来月!
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Sato