02 Jan 2020
2020年のいて座さんへ

時を読む白ヤギさんより──
のどかな牧歌的な世界
目覚めると、小鳥やリスが採れたてのフルーツや木の実を運んできてくれます。
妖精さんがやってきて、朝日で編んだドレスをあなたに着せてくれます。
キラキラ光る太陽にそよ風、きょうも素晴らしい一日になりそう。
童話やおとぎ話を信じる心を、私たちはどこでなくしてしまったのでしょうか?
毎日が忙し過ぎて、現実がシビア過ぎて、夢を見る力は失われています。
それどころか、朝食を食べるのもままならない、十分に眠れる日もなかなか来ない非人間的な暮らしが、普通だと感じています。昨日の続きのきょう、きょうの延長の明日で、流れを止めないように、置いていかれないように必死で頑張っています。
余談ですが、ある時期から占い用語の中から「絶好調!」が消えました。
オールOK的な幸運、天下無敵の時間、絶対勝利の思想が時代にそぐわなくなってきたのです。
でも、2020年、あなたは取り戻すことが出来るのです。優しさや思いやり、感受性や想像力、豊かさやゆとりが蘇ります。何かに追い立てられるように暮らす毎日からきょうは、どんな風に過ごすかを選べるライフスタイルへ変わっていきます。人との比較から解放され、競争や足の引っ張り合い、勝ち負けの法則から抜け出すことが出来るのです。
「調子はどう?」
そう人に尋ねられた時、
「絶好調!」
そんな風に言えるようになります。
やっぱり、ちょっと語感が古い気がしますが、まあ、そこは、ニュアンスで!
幸福の基準が自分の中に生まれるため、素直に幸せを感じられるでしょう。やってもやっても足らない、終わりも見えない苦しさは過去のものになります。
上昇志向、新規開拓のターンは終わって、手に入れたものを慈しみ、耕し、豊かさを享受する時間が始まります。
美味しいものを作ったり、食べたり、親しい人と語り合ったり、笑いあったり……
心が満たされる時間が戻ってきます。幸福になるコツは、緩めること。ひとつひとつの時間をゆっくりと楽しむこと。すでに持っているものを大事にすること。
続けること、つなげること、慈しむこと。2020年は、穏やかな幸せが待っています。
星を読む黒ヤギさんより──
Do It Yourself!
明日でいいことは、きょうはやらない。
かわりに、自分をおもてなししてみましょう。
12年に1度のハードな幸運期のお疲れが残るうちは、マッサージに行く、外食を楽しむなど、お金で癒しを買ってよいのです。ちょっと贅沢が過ぎる気がしても、大丈夫、そのうちに、「もったいない」、「自分で出来ないかな?」と言う気持ちになってきます。
この「自分で出来ないかな?」が、2020年の運気が動き出したサイン。
自炊をする気になったり、簡単なモノを手作りする気力が湧いたり、部屋や体を整えたり、やってみたくなったことをやってみればいいのです。
まだ、忙しさの余波も残っていますから、買った食材を使いきれずに捨てることになったり、材料は揃えたけれど、そこで満足してしまったり……みたいなロスもあるでしょう。でも、そこでいちいち罪悪感は持たなくてよくて、「次、頑張ろう」くらいでOK!
仕事や勉強は、形から入るとヤル気になれます。資料を揃えたり、文具や道具を新しくしてみたり……
おしゃれは、モードをワンポイントだけ取り入れていくのがオススメです。最新、先端よりも、ちょっと後から追いかけるくらいが気分的にラクなはず。
もう頑張らなくていいのです。
完璧でなくてもよくて、ちょっと足らない、届かない感じが、かえって世界の基準になります。「そうか、いて座さんでもあんな感じなら、ノルマがキツ過ぎるんだな」的に、あなたが力を抜くことで他のみんなが助かったりします。もちろん、あなたにも咎めはきません。
「まだです」
「これからやります」
「今やっています」や「急ぎます」ではなく、マイペースで。
あなたの人生を取り戻しましょう。
★★開運ポイント★★
・DIY
・おひるね
・お散歩
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: mio.matsumoto Coordinate: Norie Sato