31 Dec 2019
みずがめ座さんへ。1月のお手紙

幸運考
新しい一年が始まろうとしています。いかがお過ごしでしょうか?
幸運について、私はよく考えます。
ある年、「あ、そういうことかもしれない」と気づいたことがありました。
自転車で駅に向かっているときのことで、すべての信号が青なのです。
一度も止まらずに、目的地に着けました。
曲がってくる車、横に広がって歩きがちな学生さん、スマホを見ながら我が道を行く人などに遭遇せずに、本当にノーストレスで駅まで走れたのです。
おそらく、これが幸運の現れ方なのだと感じました。
そして、逆に、運が悪いというのは、道が渋滞していたり、赤信号ばかりが続いたり、進路を塞がれたりしていることで、思い通りにならないということ。
そこで、すっとわかったのです。運が悪い時は、信号が赤ならば、待てばよいのではないでしょうか?
思い通りに進まないから、つい無茶をしたくなります。黄色から赤で突っ込んでみたり、早く着くことを期待して、迂回してみたり……。
すると、危険な目に遭ったり、怒鳴られたり、事故ったり、かえってドツボにはまってさらに、遅れたりします。
このルールに気づいてから、運がいいときは、遅刻はしなくなりました。というか、自分でわかるのです。
「ああ、これ、間に合うだろうな」と。電車の接続がいいとか、道が空いているとか、ちゃんと整うのです。
ですから、ツキがイマイチだと感じたら、ペースを落としたり、待つのを受け入れたり、のんびり過ごせばよいのです。
1月は、自分コスプレのススメ
今月のお便り、信号の話から始めたのでお察しの通り、タイミングは合いにくいのです。少々、タチが悪くて、「少し、ゆっくりやればいいか」とペースを落とすと、図々しい人に割り込まれたりします。
負けるが勝ち、どうぞ、お先に!と笑顔で譲ってしまいましょう。
非礼には、礼儀正しさ、育ちの良さ、品格と、正反対にあるもので対応していくと、心が落ち着くし、よい結果につながっていきます。
一方、すべてがイヤになって、逃げたい、こもりたい気分も高まってくるので、そこは、コスプレで乗り切りましょう。イベントに出る系の方向性でもよいのですが、もっと一般的に、日常のあなたコスプレのススメです。
たとえば、私が日常コスプレをするならば、占い師っぽさを強調して、黒っぽいドレスに意味ありげなロングネックレスとかでしょうか?
なかなかハードルが高いですね。でも、そんな特殊なケースをのぞけば、もっと組みやすいのではないでしょうか?
お勤めしている自分コスプレ、学校に行く自分コスプレです。
そんなの、いつもと変わらないじゃない!と思うのは、早合点というもの。
いかにもそれっぽく、誰が見ても、「ああ、お勤めの人だな」、「女子大生なんだね」とかわかるように、完成度を高めなくてはなりません。トレードマークになる小物を持つのもよいですね。
買い物をするときも、物を見る目が変わるでしょう。
自分が好きなもの、使えそうなものではなく、自分の身分を伝えるものを選ぶようになるからです。きっと、楽しいし、不思議な発見もありますよ。
では、また、来月にお便りします。
素晴らしい一年を!
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Sato