31 Mar 2022
うお座さんへ。4月のお手紙

人それぞれ
お元気ですか?
最近、腕時計を買ったのです。映画を映画館で見ていると、たまに時間が知りたくなるのです。
暗闇の中、スマホを光らせるなんてできないから、「やっぱり腕時計か」ということになりまして、文房具屋さんで男性モノを買いました。
シンプルで実用的、大きい文字盤が好きなのです。お察しの通り、時間が知りたくなる映画は、終わりまで余裕で1時間以上残っていて絶望するパターンなんですけれどね。ふふふ。
その後、「腕時計をすれば、さりげなく時間配分が出来る」というネット記事も読み、なるほどと思いました。
わざわざスマホを出すと無粋ですが、手元を覗くだけなら確かにスマートです。もっとも、時間無制限で誰かと会うことはないから、まだ実践できてないのですが。
と、ここまでは時間管理がポイントになるやぎ座っぽいアイテムです。
うお座さんは、逆に外した方がいい。お仕事中はよいのですが、オフは時計をつけずにどうぞ。
4月は、なりゆきを楽しむ
きっちりやらないことが、開運を約束します。
「うっかり」とか、「ぼんやり」でいいのです。意識して気を抜いてみましょう。
ぼんやり焦点を合わせずに何かが動いたらつられて動くみたいな適当さで大丈夫。自分で決めない、選ばない、狭めないこと。「いいですね」で話に乗り、「なんかやだ」でパスする感じでいきましょう。
そこに、一貫性がなくてもいいのです。
「あっちがよくてこっちはダメなの?」は、「そうしたかったから」でOK!
叶えたい夢、やりたいことがあるなら、「あれがいい」「欲しい」「やりたい」言っておくとよいのです。
誰かの心に残って、「そういえばなんか言ってなかった?」という話になるでしょう。特に希望や願望がない場合は、プワプワと流れに乗っていけばよいでしょう。
時間が気になる時はやぎ座の人を見つけて、「教えて」って言っておくか、アラームをかけておけば解決です。力を抜いてビッグウェーブに乗って。
恋もワガママ気ままに。
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Toriyama