28 Feb 2022
かに座さんへ。3月のお手紙

ウチとソト
お変わりはないでしょうか?
最近、思うのです。個人の属性ってやっかいだなと。どんな家に生まれたのか、どんな育てられ方をしたのか、どんな土地で暮らしたのかで、人としての手触りが決まってしまいます。
そして、それが恐らく一生続いていくのです。親のやることが嫌で遠く離れたつもりでいても、あんなに嫌だった親と同じことをしている自分に気づいて唖然とします。パターンが刷り込まれて、なかなか抜けないのです。
ずっと当たり前だと思っていたことが、実は自分の家の中だけのローカルルールだったのだと知って「ハッ」とした、これは誰にでもある経験だと思います。
方言を笑われた、いつも食べていたものが別の土地では売っていない、こちらもあるあるですよね。
この先、そういう「あれ? 違うんだ!」がまた形を変えてやってきます。
今度は、堂々としていればいいみたい。
慌ててまわりに合わせて、なかったことにしなくてもいいのです。
3月は、エアクッションつきで
ジェネレーションギャップ、業界や会社による仕様の違いから生まれるズレは、その都度修正をかけていけばいいのです。
知らない、わからない、出来ないでいちいち落ち込まずに、調べる、聞く、助けてもらうで、形を整えていきましょう。こんなやり方、考え方もあるんだなと面白がっていくと楽しくなってくるはず。
毎度お馴染みのしがらみも、「今月もよろしく」と寄りかかってきます。
本当は断りたいけれど、「いつもと同じでいい?」と優しくリクエストを聞いてしまうはず。
またダメって言えなかったと落ち込みそうですが、それはそれで大丈夫。下手に突き放すと、関係が一気に悪化して面倒なことになるし、あなた自身も突き放してはいけなかったとクヨクヨしてしまうでしょう。
ただ、「時間がないから」的な省略で負担を軽くするのはいい考え。
そんな風に、ままならないこともアリにして、おおらかにやっていくと、案外充実した1ヶ月になるはずです。
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Toriyama