30 Sep 2022
さそり座さんへ。10月のお手紙

猫と暮らす
「猫を飼っている人って数を増やすよね」
いつだったか誰かに言われました。
我が家も例外ではなく、最近4匹目の子猫がやってきました。里子に出すつもりで保護したのに、気づいたら家族になっているのもあるあるでした。
猫が2匹の間は調和が取れていたのですが、3匹になってバランスが崩れ、さらに4匹になってまた安定しつつあります。やはり偶数は、大事なのかもしれないですね。と、いろいろ猫たちから学んでおります。
子猫の出現により活気も生まれました。まるで祖父母の家に孫を連れて行ったみたいな感じです。
一気に空気が若返って、ちびっこ中心に物事が動き、大人猫たちが懐柔されてあれこれ面倒を見てお相手するのですが、だんだん育児疲れもして「ちょっと離れるね」的に高い場所に逃げたりするのも、人間で既視感があります。
一度廃れた猫じゃらしブームも再燃。みんなベイビー化して面白いです。
大人の中にも、子供が隠れていますよね。
10月は、ちびっこと遊ぶ
もし、身近に遊んでくれるお子様がいらしたら、お相手をお願いしましょう。
大人の理屈や常識が通じない時間があなたをしがらみから解放してくれるはず。動物たちと触れ合うのも、いいですね。モフモフに癒される、ツヤツヤにほれぼれする、水族館でぼんやりするのもオススメです。
絶賛子育て中の人は、あなたの中に隠れているちいさなあなたをおもてなししてあげて。我が子用とは別に、自分にもおもちゃやおかしを買うのです。
子供の頃、すごく欲しかったけれど、買ってもらえなかったものを手に入れてみる、昔大好きだった絵本や本を探してみる、どちらも原点返りのきっかけとなるはず。
大人が幸せになるのは大変ですが、子供に幸せな一日をあげるのは、大人なら割と簡単にできるでしょう? その成功体験が役立つのです。
大人の自分を楽しませる、幸せにする方法もひらめくでしょう。
恋も、愛する人の中の少年少女を探すと理解と接近の糸口になるはず。
章月綾乃 しょうづき・あやの
やぎ座生まれ。星占いを読んでもなんだかピンとこなくて「こんなはずじゃない!」と深追いしたら、うっかり、占い師に。雑誌やwebの心理テストを考えたり、占いを書いたりしています。星のお手紙、モグモグ食べないように気をつけます。オフィシャルサイトはこちら。
Illustration: naohiga Coordinate: Norie Toriyama