SEARCH GINZA ID

細川亜衣がこっそり集めているもの「透明感に惹かれる古今東西のガラスの器」

細川亜衣がこっそり集めているもの「透明感に惹かれる古今東西のガラスの器」

透明感に惹かれる
古今東西のガラスの器

細川亜衣
料理家

結婚後は熊本に移り料理を発信している細川さん。仕事柄、旅先や蚤の市で集めるものは器や台所道具が多いが、中でもガラスに惹かれると言う。

「他にもゼリー、水、ダイヤモンド、クリスタル……幼い頃から透明なものが大好きでした。実家の食堂にシャンデリアがあったのですが、縁をギザギザにカットされたパーツの断面に光があたって、キラキラと反射するのを飽かず眺めていました。デコラティブが趣味というわけではなく、光を通して輝く透明なものに魅了されていたのだと思います。最初に買った骨董品は、ポルトガルで出合った小さなグラスで、その後古いグラスを少しずつ集めていきました」

自宅にガラス専用の食器棚を4つ、隣接する活動拠点の「taishoji」にはひとつ持っているというから、そのコレクションの多さに驚く。しかし、サイズ的に棚に収まりきらないものもある。

「大きなガラスは、大ぶりな枝を生けたり、何も入れずに飾ってその姿を愛でたりしています。当初は古いガラスばかり集めていましたが、熊本に来てからは福岡の作家、横山秀樹さんのガラスが増えました。特に気泡が入ったグレーのガラスは、透明感一辺倒だった私の好みに変化を与えてくれました。季節を問わず、冷菜やデザートなどを盛るのに重宝するので、よく使っています」

Profile

細川亜衣 ほそかわ・あい

熊本の「taishoji」を拠点に料理教室や料理会を主宰。近著に料理・文・写真を自身で手がけた『料理集 定番』や『taishoji cookbook 1&2』。

Photo: Yoshikazu Shiraki   Text: Mari Matsubara

GINZA2021年8月号掲載

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

関連記事

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)