08 Jan 2022
「堀内誠一 絵の世界」でほっこり、2022年の運勢を診断…etc.今週末したい5つのこと

せっかくの休みは充実した時間を過ごしたい。GINZAMAGの記事の中から提案する今週末にしたい5つのこと。予定が少し空いているならば、これをちょっとしたヒントに過ごしてみてはいかが?
1.展覧会へレッツゴー
ananやBRUTUS、Olive、POPEYEなど、マガジンハウスが発行する多くの雑誌のロゴを手がけた、デザイナー・堀内誠一さんの展覧会「堀内誠一 絵の世界」が大丸ミュージアム〈京都〉で開催中。堀内さんが遺した“絵の仕事”に焦点を当てる本展。子ども時代に描いたスケッチ、雑誌や広告の仕事、旅先で描いた風景や絵手紙なども合わせて、約150点の作品・資料が展示されている。今後は静岡、神奈川、広島をめぐる予定なので、要チェック。
2.おニューの指先でお出かけ
サロン「彗」のネイリスト・Kana KudoさんがGINZAガールにぴったりな3つのデザインを伝授。自分好みの色やパーツを組み合わせて、アレンジしてみるのもいいかも。
3.モヤモヤを解消
読者のリアルな悩みを「劇団雌猫」がズバッと解決。今回は「上司に気に入られない問題」についてのお話。2人の優しいアドバイスに心が軽くなるはず。
4.人気記事を読み返す
ginzamag.comで2021年下半期に読まれたベスト5は?
57年ぶりの東京オリンピック開催に盛り上がり、『イカゲーム』を観ながらカルメ焼きを食べ、数々のビッグカップル誕生にほっこりした2021年の下半期。ginzamag.comではどんな記事が人気だったのかを振り返ってみよう。
5.今年はどんな年?
『3 minutes Reading』
ミレニアル世代の占い師・淡の間さんによる人気連載「3minutes Reading」。今回は新年のスペシャル版として、2022年の運命を、普段より色数をUPさせて5色のモチーフで占ってもらいました!気になる色を選ぶとあなたにぴったりなオラクルメッセージが届きます。