ginzamag恒例企画「#冬ギフト100」の季節がやってきました。1年の感謝を込めて、お世話になったあの人に贈りたいとっておきのアイテムを今年も100個厳選。甘いお菓子にしょっぱいお菓子、冬小物、コスメ、わんにゃん、Under ¥1,500、開運アイテム…など、テーマ別にお届け!今回はNo.55からNo.62のアイテムをご紹介。
上質な味わいをお届け!ドリンク8選
カフェオレベースやいちごミルクの素など、牛乳や水で割ればさまざまな飲み方を楽しめるドリンクから、ラベルがおしゃれな一本まで。スイーツライターのchicoさんがギフトとして贈るのにぴったりなラグジュアリーな味をセレクト!
55.〈アラン・ミリア〉のラズベリーネクター
フランスの4つ星・5つ星ホテルや世界のトップレストランで提供されている〈アラン・ミリア〉のプレミアム。ヨーロッパ産ラズベリーのメッカー種は、鮮やかで深みのある赤色が美しい。どろっとした濃厚な味に爽やかな酸味と華やかなアロマ。「とろりとフルーツソースのように濃密な口当たり、完熟フルーツの美味しさがぎゅっと凝縮。ラズベリーの甘酸っぱさとフローラルな香りが溢れんばかりに広がります」 ラズベリーネクター300ml ¥1,134(アラン・ミリア|アルカン)
56.〈ゼロハチコーヒー〉のカフェオレベース
秋田県秋田市に店を構える〈ゼロハチコーヒー〉が、“大人のカフェオレ”をテーマに作った「カフェオレベース」は甘さが控えめ。コーヒーとてんさい糖のみを原材料に、コクのある上品な風味に仕上げられている。「牛乳はもちろん、オーツミルクとも好相性。ヴィジュアルがいいので飾っておいてもいいし、さらに飲んだ後も札はしおりになる。長く楽しめるパッケージも、ギフトととして優秀」。季節によって変わるラベルのイラストは6種類展開。 カフェオレベース 500ml 各¥1,500 (ゼロハチコーヒー)
57.〈ザ ティー カンパニー〉の AWA-BANCHA
まるでワインのようにシックな佇まいのボトルの中身は伝統的なお茶。徳島県上勝(阿波地方)で江戸時代から愛飲されている茶葉が、ユニークな風味を引き出す。「独特の旨味に加えて、ほどよい酸味があり、後味はすっと爽やか。飲む度にクセになってしまう、個性溢れる発酵茶です」あん肝や西京焼きなどの魚介料理とのペアリングがおすすめ。 AWA-BANCHA/阿波晩茶 300ml ¥2,500 (ザ ティー カンパニー)
58.〈ショコラティエ パレ ド オール〉の Bean to Cocoa
「自社でカカオ豆を選別、焙煎、搾油してホワイトチョコレートを作る〈ショコラティエ パレ ド オール〉。その工程の中で出来る本当にピュアなココア。カカオの香りや旨味がじんわり広がり、これまで飲んできたココアとは似て非なる美味しさ」。ファインカカオと言われる質の高い豆を用いたパウダーは、牛乳との相性抜群。 Bean to Cocoa ドリンク用 90g ¥1,296(ショコラティエ パレ ド オール ブラン)
59.〈メゾンジブレー〉のジンジャーシロップ
フランスで修行したシェフの江森宏之氏が営むパティスリー〈メゾンジブレー〉が作るシロップ。「ソーダで割るのはもちろん、お湯やお酒で割ったり、ホットミルクや紅茶にも合うので無限に楽しめます。スパイスのバランスも絶妙で奥行きある味わい。冷たくして飲んでも、指先までポカポカしてくるほど。全国の生産者と繋がる江森シェフらしい、選りすぐりの食材の魅力が最大限引き出されている」。 ジンジャーシロップ ¥972(メゾンジブレー)
60.〈メゾン・ロココ〉の ロココ トーキョー ホワイト ギフトボックス
ミシュランの星付きレストランなどファインダイニングでしか飲めなかった、日本初のラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」。ギフト需要に応じる形でオンライン販売をスタートした。最高品質の原料と富士山の伏流水で出来たビールは、シルクのように優しくなめらかな舌触り。「レストランで出合ったビールです。苦味が少なくフルーティなので、繊細な料理の味を邪魔することなく、料理とビールが引き立てあってくれる」。ROCOCO Tokyo WHITE ギフトボックス (2本入) ¥3,850(メゾン・ロココ)
61.〈イチビコ〉のいちごミルクのもと
いちごスイーツ専門店〈イチビコ〉の特製いちごミルクの濃縮タイプの素。「潰さずそのままのいちごが大ぶりの角切りでゴロゴロと入ってます。ミルクと混ぜるだけで簡単にいちごミルクに。とろりとした果肉と粒のプチプチとした食感が楽しめます。パンやアイスにかけたり、ソーダやチャイ、お酒に入れるのもあり」。これ1本で、コップ約10杯分のジュースが飲める。 いちごミルクのもと ¥1,296(イチビコ)
62.〈森林ノ牧場〉の キスミル
栃木県でジャージー牛を放牧している森林ノ牧場。生乳からバターを作るときに出る無脂肪乳を有効活用しようと誕生したのが「キスミル」。乳酸菌で発酵させて出来上がるヨーグルトのようなものに砂糖を加えて、甘酸っぱいミルクのドリンクが完成した。「広い牧場でのびのび育ったジャージー牛の生乳から生まれた、オリジナルの乳酸菌飲料。爽やかな甘酸っぱさとミルキーさが口いっぱいに広がります。水やお湯、ソーダでわるほか、お酒に合わせてもOK」。キスミル ¥650(森林ノ牧場)
chico
スイーツライター。『anan』や『Hanako』をはじめ、女性誌を中心に執筆中。ケーキはもちろんのこと幅広いスイーツの知識とともに綴るツイッターも人気。ギフトのセレクトショップやECサイトのスイーツ監修も手がける。
Twitter: @chico_sweets
Photo: Keiko Nakajima Text&Edit: Nico Araki