人気の文房具店&雑貨店バイヤーのオススメは?仕事や勉強が思わず楽しくなる旬のステーショナリーが盛りだくさん。
教えてくれた店

「HIGHTIDE」
九州の福岡を拠点にした、文具・雑貨メーカー。日々の生活を豊かにするような機能性やデザイン・素材にこだわったオリジナル商品を多く取り揃える。
テーマ
デスク周りのものをおしゃれにまとめる
「最近、“人と違うものを持ちたい”という方が増えています。自分仕様にカスタマイズできるものや、他にないユニークなアイテムへの関心の高さを感じます。どこか懐かしい雰囲気が漂うオリジナルブランド〈ニューレトロ〉は特に人気です。」(プレスの尼田さん)
なんだか懐かしいレトロなデザインの巾着袋。デスク周りの小物をしまったり、バッグインバッグにして持ち運んだりと何かと便利なアイテム。全7種展開。ニューレトロ 巾着袋 各¥660(ハイタイド)
マーブル柄のメラミントレイ。使用頻度の高い筆記具やクリップを散らかさずに収納できる。色の濃薄など、デザイン面で個体差があるのもいい。ペントレイ ¥990(ハイタイド)
領収証やメモ帳などのかさばりやすい紙類をまとめて入れておくのに便利なジェネラルパーパスケース。内側に仕切りポケット、裏面にオープンポケットも。ネーエ ジェネラルパーパスケース A5 ¥715(ハイタイド)
耐衝撃性に優れたファスナー付きのハードケース。内側がクッション生地のため、衝撃に弱いガジェットの収納に最適。ケーブル類、モバイルルーターやバッテリーの整理に。ネーエ ハードシェルケース S ¥1,540(ハイタイド)
福岡県宗像市を拠点に活躍するガラスウェアブランド「TOUMEI」によるHIGHTIDE限定デザインのガラス製ペンたて。ひとつひとつ宙吹きでつくられたフォルムと美しい色合いが、デスクの上を華やかにかつスッキリと見せてくれる。TOUMEI ペンスタンド ¥4,180(ハイタイド)
ハンドル付きでそのままサッと持ち運べる収納ボックス。内側は仕切りで4つに分けられており、整理整頓が苦手な人の味方。複数個もっていればスタッキングも可能。ペンコ ストレージキャディ ¥1,100(ハイタイド)
文房具や工具などを分類・整理できる収納BOX。ハンドル部分を立ち上げることで持ち運べるキャディとして、また複数個並べて重ねると収納棚に変身。ペンコ パイルアップキャディ各 ¥748(ハイタイド)
スタッキングできるデスクトップオーガナイザー。アクリルとMDFという2つの異なる素材・深さの違うBOXで構成されており、つい立ての位置を自分仕様にカスタム可。ハム ブロックス トリプル ¥6,930(ハイタイド)
Photo:Hiromi Kurokawa Text&Editor: Minori Kitamura