22 Jun 2019
古着の買い付けでアリゾナへ!実験都市アーコサンティを楽しむ:YURIさんならではの旅

ちゃんと息抜きできてますか?忙しい毎日から少しはなれてリフレッシュするのも大切。遠出でも近場でもできるみんなの“私ならではの旅”を集めました。ヴィンテージショップ「SOMETIMES STORE」店主YURIさんの場合は?
こんにちは!はじめまして!「SOMETIMES STORE」というヴィンテージショップの店主をしているYURIです。
買い付けは2か月に1回のペースで行っていて、車も現地でレンタカーをして回っています。前職を入れるとバイヤー歴は12年になります。
アメリカ買い付けが主ですが、その時のノリと勘で買い付け先は決めることが多いです。オーストラリアにいったりヨーロッパに行ったり。
なぜ勘かというと、ヴィンテージやアンティークのレアなあれやこれを見つけるのは経験やコネといったものは勿論ありますが、そこで探していたものに出会えるかどうかという運はかなりあると思います。なのでその時の直観を信じて、現地でその日その時にスケジュールを組んだりいきなり変更したりすることがほとんどです。
買い付けの途中で気になった街に車を乗りつけて背景を楽しむこともしていて、今回はアリゾナ州にある“アーコサンティ”という溶融銅の鐘鋳造事業を行っている実験都市を訪ねました。
流石のアリゾナ州!周りになんもないのな!びっくりしちゃったよ。
“フラッグスタッフ”というこれまたアリゾナ州にある街にステイしていたので、ここからレンタカーを走らせること1時間弱で“アーコサンティ”に到着!
デザート地帯なので周りにはカクタスがうじゃうじゃ生えていて何も無いところに急に現れる“アーコサンティ”。
“アーコサンティ”は1970年代から始まった自然エネルギー計画なんです。イタリア人の建築家であるソレオ・パオロが考えた仕事と食糧自給とコミュニティーが一体となった都市を目指してるんだって。要するに、この作り上げたプロジェクト基地内で生きる全てが完結するって事なの!凄い事ひらめいちゃったわけよパオロさんは。でも残念ながらパオロさん2013年に亡くなっちゃったの。でも、こんだけ凄い事ひらめいちゃったパオロさんの意思を継ぐ後継者たちが絶対完成させようぜ!って心をひとつにして今もなお頑張って建設しています!
パオロが提唱したアーコロジー理論(アーキテクチャーとエコロジー)は、人口を1つの場所に密集させることで、車の移動といったエネルギーの無駄使いをなくして、ソーラーや風力による自己発電で環境を保護しながらサスティナブルな生活を送るというものなんだって!なんかもうエコの中のエコ。
“アーコサンティ”はアーコロジー理論を具現化したもので、最終的には5000人くらいの人間が生活出来るような都市を理想としているそうです。まだまだ計画の一部しか完成していないので今日もまだまだ建設中とのこと。
現在、建設に関わっている若者がだいたい100人程ARCOSANTIで生活していて、移住棟のほかにシアターや食堂、プールにイベント広場もあって結構至れり尽くせり状態。ソーラーや風力発電の施設もあったよ!
ファッションやアートに敏感な方はお気づきだと思うのですが、どこかミッドセンチュリーな雰囲気を感じませんか?1970年代からの建設ということもあり、ミッドなセンチュリー要素が多いのかもです。お洒落だよな~。
でも、そんな“アーコサンティ”ですが、かなりの資金不足でなかなか完成には時間がかかるとのこと。寄付BOXが置いてあったり、お土産を売ってそのお金を費用にあてていました。しかもそのお土産が陶器や鐘鋳製品でこれまた結構お洒落。私も何点か購入して“アーコサンティ”に貢献してきました!
そしてバイヤー魂にここでもスイッチが入ったので、“アーコサンティ”のお土産を買い付けてきました。こちらです。
こちらFLOWER VASE(花瓶)です。“MADE IN ARCOSANTI”ってかっこいいですよね!こちらは私のお店「SOMETIMES STORE」にて販売しています。
また、絶対この地に戻って何か私でも出来ることがあったらと考えた結果、売り上げの一部をARCOSANTIに寄付しよう!と思い、“アーコサンティ”で買い付けたお土産を売って寄付BOXに貢献しようと今夏計画しています。感銘を受けた事に、縁に感謝という気持ちは忘れたくない。こういう気持ちが次への良い旅に繋がっていけばと思う次第です。
8月にアメリカのニューメキシコ州はサンタフェで開催される第98回インディアンマーケットに行こうと計画しています。年に1回行われるこちらのインディアンマーケット。かなり規模はでかくて、ネイティブアメリカンスピリッツに興味がある私は絶対に行かないといけないイベントじゃんこれはってなっているので、今夏イチ楽しみなイベントになります!ワクドキっ!
いい旅は自分次第!自分を見失わずに自分を信じて、何事にも感謝の気持ちを決して忘れない事です。いい旅は心も成長させてくれます!皆さん素敵ないい旅を!
YURI
ヴィンテージショップ「NUDE TRUMP」を独立し、2017年から「SOMETIMES STORE」を設立。「NUDE TRUMP」では約10年、色々なノウハウを学び、独立して2年と半分。お店での接客、品出し、買い付けすべて一人でこなしています。
@yurimatsumotoyuri