SEARCH GINZA ID

やめられない、止まらない、 お宝いっぱいのマーケット巡り。 エディター天野志穂のLONDON 09

やめられない、止まらない、 お宝いっぱいのマーケット巡り。 エディター天野志穂のLONDON 09

こんにちは。エディターの天野です。ロンドンに来て私の中で大きく変わった価値観のひとつが、古いものへの愛着。イギリスには、古いものを大切に慈しむように愛用し、背景にあるストーリーや歴史すべてを丸ごと自分の生活の中に受け入れて楽しんでいる人たちがとても多いなぁと感じます。そんな素敵なストーリーが飛び交うのがアンティークマーケット。日本にいるときはそこまでヴィンテージやアンティークに興味なかったのに、こっちに来てからは俄然マーケット好きに。今回行って来たケンプトン競馬場で毎月2回開催されるサンバリー・アンティークマーケットもお気に入りのひとつ。

 

広大な競馬場の駐車場スペースと屋内に所狭しとストールが並ぶケンプトンは、プロのバイヤーさんも多く集まる有名マーケット。1時すぎには閉まってしまうので、本気買いするなら早朝から行くのがおすすめですが、私はいつもマーケットでの出会いは一期一会だと思っているので、8時頃に着いたら御の字なほどのんびりスタート。

ginzamag09_02ginzamag09_03ginzamag09_04

屋内スペースには、ジュエリーや食器、ヴィンテージのファッション小物などデリケートな商品が。

 

ginzamag09_05

なかには、こんな子もいたり。笑

 

 

屋外は雑貨や家具、オブジェなど何でもあり!

ginzamag09_06ginzamag09_07ginzamag09_08ginzamag09_09

 

オーナーによって趣味も嗜好も違うので、自分の趣味に合う店を見つけるのがお宝を効率よく探すコツ。とはいえ、あれこれ見て回るだけでも本当に楽しい。

ginzamag09_10 ginzamag09_11 ginzamag09_12 ginzamag09_13

 

カーペットは地面に敷かれているし(もちろん、みんな土足で踏んで行きます!)、鏡は芝の上に広げられているし、こんなに無造作にディスプレイされているのもおおらかなイギリスならでは!?

 

ginzamag09_14

大物買いした人たちが家具を運ぶなか、電車組の私はもっぱら小物狙い。

 

 

ginzamag09_15 ginzamag09_16ginzamag09_17ginzamag09_18

カゴやガラス瓶、クロス、カトラリーを物色し、最終的にこの日はカトラリーをゲット。アンティークの知識はないので、基本、ひと目惚れしたものを値段交渉して買うのがマーケットでのマイルール。

 

 

ginzamag09_19ginzamag09_20

この日はとっても天気がよく青空だったので、英国名物のテディベアたちも気持ちよさそう。

 

サンバリー・アンティークマーケットは、毎月第2、最終火曜日開催。ロンドンからは、ウォータールー駅から電車で約40分。

http://www.sunburyantiques.com

 

パリの蚤の市とはひと味違うイギリスのマーケット。眺めるだけでも、そのものが作られた時代背景やカルチャーを垣間見ることができて興味深い。そのうえ、お気に入りの雑貨を手頃なプライスで買えた日は気分最高! やっぱりマーケット巡りはやめられない、と思うのです。

 

おまけ。

ケンプトン以外のお気に入りマーケット。

 

★チジック・カーブーツセール

https://chiswickcarbootsale.com

毎月第一日曜日に開催されるカーブーツセール。ローカルの人たちが自分たちが不要になったものを売っている場合も多く、プライスも魅力的。

 

★アルフィーズ・アンティークマーケット

http://www.alfiesantiques.com

常設の屋内マーケットなので、スケジュールがタイトなツーリストにも嬉しい。プロがストールを出しているので、ちょっと割高だけれどクオリティはばっちり。


■ 過去の記事はこちら ■

ロンドンから発信する予定ですが、 今回はいま最もアツい街、キューバのお話。エディター天野志穂のLONDON 01

ハバナから世界遺産の町、トリニダーへショートトリップ。エディター天野志穂のLONDON 02

ストリートアートとイーストロンドンのいい関係  エディター天野志穂のLONDON 03

街中がまるでテーマパーク! ロンドンのクリスマスデコレーションは目立ってナンボ!?  エディター天野志穂のLONDON 04

ビジュアルだけでも楽しめる! 世界各国の素敵♡が詰まった雑誌をご紹介 エディター天野志穂のLONDON 05

クリームぎっしり、甘さ控えめ。絶対流行ってる! ひとりドーナツ狂騒曲。- エディター天野志穂のLONDON 06

隅から隅まで素敵なセンス♡ファッション・ウィークで出会った TOOGOODの世界観がツボすぎ。- エディター天野志穂の

LONDON 07

圧巻の作品群で60年を振り返ったら、 デイヴィッド・ホックニーは(やっぱり)すごかった。 エディター天野志穂のLONDON 08


天野志穂

Shiho Amano
エディター&ライター。出版社の雑誌編集者だった2013年、ロンドンに住むチャンスに恵まれ、二つ返事で渡英。以降、フリーランスとして活動中。夏時間 になり日の入りが只今夜7時半くらい。これからもっと日が長くなるかと思うと嬉しくて顔が自然と笑顔に。新緑が美しい季節を待ちわび、晴れて温かい日はこ ぞって公園やパブの外にいたがるイギリス人の気持ちが本当によくわかる。これ

からの季節、何して遊ぼうかしら。ルンルン♪

#Share it!

#Share it!

FOLLOW US

GINZA公式アカウント

PICK UP

MAGAZINE

2023年4月号
2023年3月10日発売

GINZA2023年4月号

No.310 / 2023年3月10日発売 / 特別定価880円

This Issue:
流行と人気

2023年春のムードは
どんなもの?

...続きを読む

BUY NOW

今すぐネットで購入

MAGAZINE HOUSE amazon

1年間定期購読
(17% OFF)