生活様式が大きく変わった昨今。あらたに注目を浴びているのはどんなジャンルのどんなアイテム? 推薦者の愛用グッズをコメントとともに紹介。
AIR STERILIZATION
ルームスプレーから空気清浄機まで、暮らしの環境や空気そのものをケアする除菌・抗菌アイテムが勢ぞろい!
【Takakuraのキレイウォーター】
推薦者: 有馬広恵
医療用に採用されている超電解イオン水をベースにしたノンアルコール除菌抗菌スプレー。99.9%消臭・除菌効果、77%ダニ忌避効果あり。「帰宅後、玄関先で衣類やバッグに吹きかけています。水ベースなのでドアノブや布団など、素材を気にせずどこにでもひと吹きするだけ」。香りはグリーンフォレスト、ローズ、無香料の3種で、30mlの携帯用も。
無香料 300ml ¥1,600(キレイウォーター | たかくら新産業)
【A2ケアの空気清浄機 エアミスティ mini】
推薦者: 岡部美穂
消臭・除菌効果のある水溶液「MA-T」を開発したブランド〈A2ケア〉の噴霧器。溶液を本体に入れるとミスト状に漂い、空気中の細菌・真菌を除去。「シンプルで小型なので部屋に置いても圧迫感がありません」。加湿器とは違い、春の花粉やハウスダスト、梅雨どきのカビ、冬の流行性ウイルス対策など1年を通して稼働させたい。
本体 H22.6×W31×D16cm*オープン価格、レフィル300ml ¥1,200(共にA2ケア | エスパー)
【cadoの空気清浄機 LEAF 320i】
推薦者: 河野なみこ
花粉やPM2.5も含めた汚染空気を360度どこからでも素早く大量に吸い込み循環させるファン、セルフクリーニングするフィルターなど、スリムボディに機能満載。専用アプリで外出先からON・OFFもできる。「新型コロナの流行で換気は必須ですが、部屋を締め切る季節にもこれがあれば安心。広いスペースにも対応するパワフルさも信頼できます」。
φ24.2×H65.2cm ¥55,000(カドー | カドーサポートセンター)
【Doverのパストリーゼ77】
推薦者: 染谷真太郎
製菓用洋酒メーカー、〈ドーバー〉が開発した、高純度アルコール成分77%配合の除菌剤。酒造会社ならではのノウハウを活かし、醸造用アルコールと純水を使用しており、高い抗菌力と安全性を誇る。「家中どこでも、これ1本で対応できるシンプルさが助かります。食器などにも安心して使えるので、毎日の掃除に欠かせません」。パッケージデザインも人気の秘訣。
スプレーヘッド付き500ml ¥980*参考価格(ドーバー | ドーバー酒造)
【WHOLE TREEのスプレー】
推薦者: 岡本敬子
樹木の天然精油の力を活かした木の香りのシリーズ。クスノキ科のホーウッドがベースの左は、空中にスプレーすると「森林浴の気分に」。アルコール濃度70%以上で汚れが気になるところを拭き取れる、ヒノキの香りの右は「タオルなどに吹きかけて消毒とアロマ効果も」。
左: ルームスプレー ホーウッドソイル 120ml ¥2,600、右: クリーンアップスプレー ヒノキ250ml ¥3,000(共にホールツリー | プレイマウンテン)
【ARTQ ORGANICSの精油&ポータブルディフューザー】
推薦者: 阿部好世
空気の清浄、風邪などの予防も期待できる成分をブレンドした精油を、ボトルごと本体にセットする充電式ディフューザー。「グローブやシナモンの香りが本当に気持ちいい。ディフューザーはスリムな形で、持ち運べるのが魅力的です」。
左: プリベンション ブレンドオイル 5ml ¥2,200、右: ポータブルエッセンシャルオイルディフューザー φ4.1×H17cm ¥11,500(共にアロマティーク オーガニクス | ブルーインク)
*記事は2020年12月11日時点の情報です。現在は価格や在庫内容等が変更となっている場合があります。
愛用品を教えてくれたみなさん
PRプランナー
有馬広恵
美と健康に特化したアタッシュドプレス。スピリチュアル方面も造詣が深い。
スタイリスト
岡部美穂
ファッション誌、ドラマや映画の他、広告など活動の場を広げている。
フリーランスPR
河野なみこ
PRコンサルティングと、自身のショールーム「73 Showroom」を運営。
〈Shinzone〉ディレクター
染谷真太郎
2020年11月、青山の骨董通りのビルの3階に新ショップ「ミドリコーヒ」を開店。
服飾ディレクター
岡本敬子
旅の達人としても有名。近著に『好きな場所へ自由に行きたい』(光文社)が。
〈petite robe noire〉デザイナー
阿部好世
自らの本棚から本を譲る「こころの宝石箱」企画をHP上で不定期に開催中。
Photo: Kaori Ouchi Text&Edit: Mari Matsubara