05 Apr 2021
自転車で、満員電車や人混みを避け、スタイリッシュに軽快にスイスイ!|ニュースタンダードな日用品 vol.4

生活様式が大きく変わった昨今。あらたに注目を浴びているのはどんなジャンルのどんなアイテム? 推薦者の愛用グッズをコメントとともに紹介。
BICYCLE LIFE
満員電車や人混みを避けられる、自転車で移動する人が増えている。スタイリッシュに軽快にスイスイ!
1 pocのロードバイクヘルメット
推薦者: 森 美穂子
「自転車で事務所まで通うのに、身を守るヘルメットは欠かせません。スウェーデンブランドのこちらは、シックなネイビーブラックと丸みを帯びた見た目が良く、洋服とコーディネートした時に、頭だけスポーツすぎることになりません。200gを切る軽さも言うことなし」。必要部分だけを厚く最適化した軽量設計で、最高レベルの安全性と通気性を実現。
OCTAL ¥26,000(ポック | フルマークス)
2 Snow Peakのタキビベスト
推薦者: 名久井直子
「ポケットがたくさんあって、財布や携帯電話、背中には15インチのノートパソコンも入ってしまう。自転車移動が増えたけれど、カゴが小さく目も粗くて、荷物を入れて走るとやや不安定。そんな時に見つけたバッグいらずのこのベストなら、揺れもなく安心して運べます」。本来は難燃性の糸を使った焚き火の時向け。「火の粉のないところでも大活躍!」。
インディゴ ¥34,000(スノーピーク)
3 Panasonicの電動アシスト自転車
推薦者: プシェメク・ソブツキ
「起伏の多い東京で、より楽に快適に移動できる電動アシスト自転車。中でも〈ジェッター2020〉はエレガントでスポーティなスタイル、バッテリー容量、走行距離と、スペック的にも理想的。天気が良ければ、仕事、会議、友人に会う時、どこに行くにも使っています」。約4時間のフル充電で最長85kmも走行可能。
ジェッター2020 ¥150,000(パナソニック | パナソニック サイクルテック お客様相談窓口)
4 BROMPTONの折りたたみ自転車
推薦者: 阿部好世
「都会のサイクル生活で悩ましいのが駐輪事情。気になって長年乗れない日々でしたが、超コンパクトに折りたためるタイプにしたら、持ち運んでどこにでも連れて行ける!リアキャリア付きなら大きな荷物も載せられます。電動ではないけれど運動不足の解消になります」。イギリスの職人がハンドメイドするロングセラー小径車。走りの良さも評判。
M-6-R ¥215,000(ブロンプトン | ミズタニ自転車)
5 bernのツバ付きヘルメット
推薦者: 森山 茜
「私が住んでいるスウェーデンでは、自転車に乗る=ヘルメットをかぶる、と言えるほど自転車用ヘルメットが定着しています。8年ほど愛用するこちらは、ツバ付きなので日射しを少し遮り、軽い雨の日は目に雨粒が入るのも避けられます。今日も安全運転しよう、という気持ちのスイッチにも」。SからXXXLまで豊富なサイズ展開。
WATTS マットブラック ¥9,800(バーン | ワイティーエス)
*2020年12月11日時点の情報です。価格や在庫内容等が変更となる場合があります。
愛用品を教えてくれたみなさん
〈and wander〉デザイナー
森 美穂子
東京生まれ。2010年に池内啓太と〈and wander〉を設立し共同デザイナーに。
ブックデザイナー
名久井直子
文芸書を中心に多くの話題作を手がける。大の紙好きで製紙の現場にもコミット。
イラストレーター、アートディレクター
プシェメク・ソボツキ
ポーランド出身。モード界で国際的に活躍。バンタンデザイン研究所の講師も。
〈petite robe noire〉デザイナー
阿部好世
自らの本棚から本を譲る「こころの宝石箱」企画をHP上で不定期に開催中。
テキスタイルデザイナー
森山 茜
窓辺に表情を作るカーテンなど建築内外のテキスタイル制作。スウェーデン拠点。
Photo: Reiko Toyama Styling: Aguri Kawashima Text&Edit: GINZA
GINZA2021年1月号掲載