- PROMOTION
19 Feb 2020
スターアライアンスとは加盟するエアライン26社と1300もの空港を拠点に持つ世界初で最大級の航空連合。スターアライアンス加盟航空会社のフライトを利用すればするほど賢く、楽しく、快適な旅ができるサービスを提供している。3つのマイル数から選べる世界一周航空券も販売。さらには、自身がメンバーになっている航空会社のマイレージプログラムでマイルを貯めると、同時にスターアライアンスのステータスも獲得できる。空港でのチェックインや手荷物、搭乗、空席待ちなどが優先されるほか、手荷物許容量の追加や、ラウンジの利用もできるように。
最大級のネットワークとマイルを駆使すれば、195か国を巡るのも夢じゃない?!そこで、 GINZAがピックアップした国々をよく知る方達と航空会社スタッフに行くべきスポットを聞き込み調査。記事の最後には、スターアライアンスから世界一周航空券プレゼント企画もあるので、お見逃しなく。さぁ、新しい景色を見に出かけよう。
訪ねてみたい
GINZA的口コミガイド
素顔の野生動物に
出合えるホテルに泊まりたい!
南アフリカ共和国 ヒャビサ
Rhino Ridge Safari Lodge
「アフリカ最古で960㎡と広大なシュシュルウェゲームリザーブ(鳥獣保護区)内にあるホテル。外観はシンプルながらもベッドは天蓋付き。さらにはいろんなところにお花を飾ってあるように、細かい点も素敵でした。メインの建物には暖炉を囲むラウンジとバーもあって、グループで夜遅くまでワイワイと盛り上がりました。外に出れば野生動物がわんさかいる!そんな非日常感もいいですね」(H.Yさん/ライター)
フーディーズの胃袋も掴む
南部ママの味
アメリカ合衆国 NY
Pies ‘n’ Thighs
フライドチキンは米国南部が発祥。アメリカ人にとっては、コンフォートフード(小さい頃から馴染んできた味)なのだ。
「食のトレンドもめまぐるしいNYで何を食べるかはいつも迷いどころ。そんな移り変わりの激しい中で、決まって食べたくなるのは、オフクロの味でもあるフライドチキン×ビスケット。甘じょっぱいジャンクさが最高においしくて、THIS IS アメリカ! 指定農場で大切に育てられた鶏肉のみ使用。そのため、オーガニック志向のニューヨーカーにも大人気。店の近所にはイケてるセレクトショップやレコ屋もあるので、散歩も楽しい〜」(Y.Tさん/サロンスタッフ)
プラダがリノベーションした
洋館ギャラリーでアートを鑑賞
中華人民共和国 上海
Prada Rong Zhai
「上海の租界地区に1918年に建設された実業家の私邸をプラダがリノベーション。美術館として生まれ変わり、見応えのある展示を行っています。キュレーションされた作品の素晴らしさはもちろんのこと、洋館内の至るところに修復の過程を綴った解説も設置されているため建物を見るだけでもおもしろい。租界地区の持つ重厚な歴史とプラダの空間づくりに惚れぼれ」(S.Iさん/エディター)
タイのカルチャー発信地
複合型ブックストアをはしご
タイ王国 バンコク
The Jam Factory、OPEN HOUSE
「チャオプラヤー川沿いにある倉庫をリノベーションしたブックストアThe Jam Factoryでは、タイのインディーズ系雑誌や本が豊富に揃います。併設のインテリアショップにもタイ発のオーガニックコスメがずらり。また、セントラル・エンバシーにある書店&カフェOPEN HOUSEでは洋雑誌とともにタイのカルチャー誌を扱うコーナーも。ちなみに、タイ国内のクラフトビールも充実しているので、本を読みながら飲み比べするのも楽しそう!」(M.Mさん/ライター)
アーユルヴェーダコスメを求めて
リトルインディアへ
シンガポール共和国 リトルインディア
ムスタファセンター
ハーブサプリのNeemは強力なデトックス作用が期待できるよう。
「24時間営業のムスタファセンターに必ず立ち寄るのは、コスメブランドHimalayaをゲットするため。インドで90年ほどの歴史を持つハーブプロダクトでありながら、超お手軽価格なのがいい! とりわけ、フットクリームやリップクリームは使いやすくておすすめです。そんな感じでスーツケースに同社製品をぎっしりと詰め込んで帰国しております。アーユルヴェーダの本格派アイテムをシンガポールで買えちゃうって便利〜」(R.Nさん/美容師)
シーフードとのペアリングで
マッコリの魅力に開眼
大韓民国 ソウル
Korean Bistro Mr.Ahn’s Makgeolli
「韓国の地酒といえば、マッコリ。フードとのマリアージュを大切にするこちらでは、まずメニューを選んでそれに合うお酒を勧めてくれます。そもそもマッコリの種類の多さに感激! そして、シーフードとの相性が抜群でついつい飲み過ぎちゃいました」(Kさん/デザイナー)
ヴィーガンショップで
インディー系の食品をDigっちゃおう
ドイツ連邦共和国 ベルリン
Dr.Pogo
店舗があるノイケルンは古い街並みが残る。近隣には人気のナチュラルワインバー・バレーラやホットなバー兼クラブ・アルカオダなども軒を連ねる。
「2013年にオープンしたコレクティブスタイルのヴィーガンショップ。小規模生産者の手作り豆腐や洗剤、チョコレートなど大型チェーン店では流通していない商品がたくさん見つかります。また、量り売りも当たり前で例えば、ドライフルーツが欲しい客は自宅から持参した瓶に詰めるといったような。コンビニエンスを放棄して、環境保護を優先するライフスタイルを目の当たりにできる、ホッとするお店」(Aさん/飲食業)
グッズもおすすめ
ザハ・ハディド設計の大学図書館
オーストリア共和国 ウィーン
ウィーン経済大学
「国立競技場でも話題になったザハ・ハディドが手がけた大学の図書館。デザインはもとより宇宙船を思わせる見た目にくぎ付け!カレッジグッズもバラエティ豊かで、大人買いしたくなるものばかり」(Tさん/広告会社勤務)
スターアライアンス
メンバーもおすすめ
誰よりも現地を知る!航空会社スタッフに聞いた、
行くべきスポットとは。
古き良きヨーロピアンを
象徴する街並みを堪能あれ
ポーランド共和国 ワルシャワ
ワルシャワ王宮前広場
忠実に復興したことから不死鳥の街とも呼ばれる。
「第二次世界大戦で壊滅したにも関わらず、往時をみごとに再現。1980年にユネスコ世界遺産に登録されました。2020年にはピアニストの登竜門としても知られる「ショパン国際コンクール」も開催されるので(5年ぶり!)、いっそう盛り上がりそうですね」(LOTポーランド航空スタッフ)
ドリップコーヒーを
飲み比べ!
オーストラリア連邦 パース
ヤハバ・コーヒーワークス
「都市と自然のバランスが良いパース。中心地から車を30分走らせるとおいしいワインを生むスワンバレーを訪ねることだってできます。と、ここまで言っておきながらワイナリーではなく、コーヒーショップをピックアップ。丁寧にドリップされた一杯は豆の個性が滲んでおいしいんです。自家焙煎の豆はお土産にも喜ばれますよ」(ANAスタッフ)
奇岩地帯にそびえる建物群に
息をのむ。
インド ラマユル
市街地
荘厳な雰囲気のラマユル僧院
「インドの北部で、かつてはチベットでもあったラダック地方。ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に挟まれた盆地で、標高は3,500m超(富士山級!)にあるのがラマユルです。中でも崖の上に建つラマユル僧院が放つ荘厳さは圧巻。また、地元に根付くチベット仏教と文化は本国よりも正統だと評判。ぜひ、静寂に包まれたインドを体験してみて」(エア・インディア スタッフ)
「世界一周航空券プレゼント企画」の応募はこちらから。
*期間終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
STAR ALLIANCEとは
世界中の旅の目的地へのスムーズなネットワークを提供する、世界初、世界最大の航空アライアンスのこと。現在、独自の文化やサービススタイルを持つ27社の航空会社が加盟する。協力し合うスターアライアンスでフライトを利用すればするほどマイルが貯まり、世界中のあらゆるフライトで、各加盟航空会社独自のサービス受けることができる。またスターアライアンス世界一周運賃やサークルパシフィック運賃を活用することで、お得に、フレキシブルに旅行プランを立てることができる。
加盟航空会社一覧(2020年1月現在)
エーゲ航空/エア・カナダ/中国国際航空/エア インディア/ニュージーランド航空/ANA/アシアナ航空/オーストリア航空/アビアンカ航空/ブリュッセル航空/コパ航空/クロアチア航空/エジプト航空/エチオピア航空/エバー航空/LOTポーランド航空/ルフトハンザ ドイツ航空/スカンジナビア航空/シンセン航空/シンガポール航空/南アフリカ航空/スイス インターナショナル エアラインズ/TAPポルトガル航空/タイ国際航空/ターキッシュ エアラインズ/ユナイテッド航空
Text:Mako Matsuoka Illustration:Emi Ozaki
2023年4月号
2023年3月10日発売