日々の仕事や生活に欠かせない文房具。すぐ近くに置いておけるお気に入りは、毎日を豊かにしてくれるもの。そんな小さなこだわりと幸せの詰まったみんなの”文房具愛”を集めました。デザイナー、イラストレーター、コラージュ作家等、肩書に拘らず様々な活動をするMA1LLさんの場合は?

MA1LL
イラストレイター、デザイナー、コラージュ作家
@ma1llmatic
小さい頃から大好きで集めてきた文房具。特に業務用には目がなく見つけたらすぐに買ってしまう!そんなコレクションの中から、日本で購入したデスク周りが楽しくなる気取りすぎないキャッチーなデザインの海外文房具をご紹介します。
中学の頃からずっと愛用している〈STAEDTLER〉の消しゴム。とてもシンプルなデザインでゴム部分には立体刻印が入っています。程よい柔らかさでとても消し易いです。
通称「エロペン」。こちらはノックすると裸になってしまうタイプです。見つけたら必ず購入します。
四角いものはタイの教材用のスタンプ。 チープな作りがかわいい。シャチハタタイプのスタンプはオーストラリア、 丸いものは母親から譲ってもらったアメリカのもの。
リサイクルショップで20円(!)で購入したカッターの刃のスペアケース。立体刻印のデザインがかわいい。
かわいいデザインのものはついつい買ってしまうノート。ノートは使うものというより集めるものになってしまっているほどでこれはその中の一部。リリックノートとしてもお馴染みのCOMPOSITION BOOKは仕事用ノートとして使用しています。
ポスカのようなペン状のペーパーのり。青いのりなのでパッケージも青で統一されていてデスクに置いてあるだけで嬉しくなります。
紙製のドキュメントファイルは手触りが優しくてお気に入り。手前のものはマジックテープがついていて便利です。
〈STAEDTLER〉のコンパス。コンパスを買おう買おうと思いながら10年程経ってしまい遂に購入。ステンレス製のボディは見た目もかっこよく適度な重量感が書き易いです。
見つけるとすぐに買ってしまう海外の伝票など。裏の無地の部分にメッセージなどを書いて便箋代わりに使用しています。
年機の入ったプッシュピンケースと〈ナイキ〉のコルテッツ(?)のプッシュピンは 母親が若い頃に購入したものを譲ってもらいました。
こちらも見つけたらすぐ買ってしまう海外の業務用シール。こちらのものはインド製。派手な色がすごくかわいい!コラージュにも使用したりします。
【番外編】文房具好きが高じて作ったオリジナルマスキングテープ。 自身の商品の梱包などに使用しています。
MA1LL マイル
イラストレイター、デザイナー、コラージュ作家。SIMI LAB所属。南横浜の小さな部屋から表現された作品たちが徐々に染み渡り、OKAMOTO’S, SODA!, PUNPEE等、様々なアーティストのアートワークやグッズを手がける。自身のグッズを販売するMMSTOREでは手作りで一点物のiPhoneケースなどの商品も購入出来る。販売開始からすぐに完売してしまう商品も。
www.ma1llmatic.com
instagram @MA1LLMATIC
Twitter @MA1LL