2泊3日でプチトリップできるとしたら、どこに行きたいですか?お仕事で、プライベートで、海外や地方に行く機会が多いおしゃれさんたちに、2泊3日の個性豊かな旅カバンを広げていただきました。
片山久美子/「CITYSHOP」コンセプターバイヤー
@lacasita522
何度も台湾を訪れているという「CITYSHOP」バイヤーの片山さん。プライベートで友人を訪れたり、大好きな食材を補充したり、仕事で訪れる機会も多いそう。「お気に入りの銘柄の乾麺と葱油が少なくなるとそわそわしてしまうので、すぐ台湾に旅立ちます。お気に入りのお店はGoogleマップにピンをして、何度も訪れる派です!台湾の伝統やカルチャーを尊敬しているので、「CITYSHOP」で企画を思案中です。職人さんとの商談に行きたいなと考えています」
お気に入りを詰め込んだ賑やかな旅支度
長年愛用しているボストンバッグ
「新入社員のときに購入した〈GOYARD〉のボストンバッグは、15年来の愛用品。当時から一生飽きない自信がありましたが、今も変わらず大活躍中です」
20’sのシノワズリガウン
「NYで購入したヴィンテージガウン。台湾での気分を上げるために持っていきます。カジュアルなアイテムと合わせても、ドレスアップした雰囲気に仕上がります」
数種類のアイウェア
「洋服の数が限られている旅行中は、メガネをかけるだけで気分が変わるのでいくつか持っていきます。日本未発売品の〈SIMON MILLER×MOSCOT〉のサングラスは、デザイナーに無理を言ってパーソナルオーダーさせてもらた宝物」
コンパクトなランジェリー
「NY在住の友人が手がけている〈Overneath〉のランジェリーは、着心地のよさだけでなく、トップスからチラ見せするのにもちょうどいいバランス。コンパクトなデザインも旅には嬉しい」
何かと使えるバッグ
「〈SUSAN ALEXANDRA〉のビーズバッグは硬い箱型でゆがまないので、繊細なアクセサリーポーチなどを詰めています。仕事柄、どこに行ってもバイイング欲が発動してしまうので、大容量でかさばらないマルシェバッグもいくつか持っていきます」
ハーフスリーブダウン
「軽くて暖かく、身に着けるだけでモードな雰囲気になれる〈STAND ALONE for CITYSHOP〉のダウン。圧縮袋に入れれば小さくなるので持ち運びもしやすいし、もこもこしているので飛行機では枕としても使えます」
気分の上がるアクセサリー
「旅先には、大切な友人たちが手がけたアクセサリーを連れて行きます。買い付けでハードな旅でも、好きな人たちがつくったものを身につけると、力がみなぎるので!」
ジッパー付き袋活用術
「メイクアップリムーバーは、ボトルに詰め替えるのが面倒だし、ボトル自体も荷物になるので、必要日数分のコットンに湿らせ、ジップロックに入れて持っていきます。現地での通貨の整理にも便利」
カラダほぐしグッズ
「からだをほぐしてくれる『ほぐっしー』で、ホテルで全身をほぐします。これがあるとないとでは、行動範囲に雲泥の差が!」
常備薬&リップ
「万能なハーブサプリ、ビタミン剤、鎮痛剤、保湿用リップは必ず持っていきます。それ以外は現地調達でなんとかなります!」
Photo:Hiromi Kurokawa Edit &Text:Nozomi Kinoshita